先週は夜勤に徹夜に漫画喫茶で昼仮眠にといろいろあったものの、今日は仕事が夕方からなので久々に競馬が見られます。


<小倉11R・小倉大賞典>
軸 スマートギア
本線 エクスペディション、エーシンジーライン
穴 キタサンアミーゴ
次点 トップゾーン、ガンダーラ
おさえ 1、4、12、16
短縮巧者のスマートギアが軸。過去短縮では10回出走して8回馬券に絡んでおり、絡まなかった2回は1年の休養明けと未勝利時。前走は逃げ馬有利だった1月京都開催で、差しならばマカニビスティーのように内にじっとしていた馬ではないと苦しい中、大外ぶん回しで参考外。その前の鳴尾記念も外有利だった阪神開催での最内枠でここ2走は恵まれていない。相手は短縮のエクスペディション、エーシンジーライン。穴は血統魅力のキタサンアミーゴ。


<小倉10R・合馬特別>
軸 グァンタナメラ(1着流し)
本線 ラブグランデー、シエラデルタ
穴 スリーバリアント
次点 アドマイヤクーガー、ヘイハチキング
おさえ 1、3、8、13
ダートから芝変わりや短縮を重視。また、先行馬が少ない構成で、前に行ける馬も重視。軸は前走小倉芝12組であるが、特注血統の先行馬グァンタナメラ。前走は初の1200mだったが難なく好位を追走。中~外枠が上位を占めた中、2番枠から掲示板に載った内容が良かった。実績も上位。相手は現級安定のラブグランデー、シエラデルタ。穴はダートから芝変わりで短縮、注目血統のスリーバリアント。


<小倉9R・500万下>
軸 タガノキズナ
本線 ヴィクトリースター、ビリーヴマイン
穴 コスモヴェント
次点 デーヴァローカ、ピースフルアース
おさえ 4、5、13、16
軸は特注血統、短縮のタガノキズナ。先行馬少ない構成で、前に行ける点も良い。相手は前走ダートのヴィクトリースター、短縮のビリーヴマイン。穴は前走ダートのコスモヴェント。


<東京9R・春菜賞>
軸 チャーチクワイア
本線 メイブリーズ、ガーネットチャーム
穴 ダイワカリエンテ
次点 レイモニ、アサクサウタヒメ
おさえ 4、5、12
内枠、短縮重視。印をつけたのは全部短縮、消したのは全部それ以外だが、人気馬が全体的に悪くなく、勝負しきれないのが残念。軸のチャーチクワイアは内枠、短縮で、過去このコースへの短縮を決めた実績あり。相手は特注血統で内枠、短縮の2頭。穴は同じく内枠、短縮のダイワカリエンテ。


<東京11R・白嶺S>
軸 ブルロック
本線 スエズ、ロンギングスター
穴 フラワーロック
次点 アストレーション、ミダースタッチ
おさえ 8、9
短縮重視。ただし、ここは短縮だらけでこれだけでは絞れず。良馬場なので、やや先行馬重視、また、中~外枠を上位に。軸のブルロックは中枠、先行、短縮。休み明けの影響か、前走関西の同クラス2着のわりには8番人気と人気を落としている。相手は外枠で前にも行ける短縮のスエズ、先週絶好調のゴールドアリュール産駒のロンギングスター。穴はダート変わりのフラワーロック。


<東京12R・1000万下>
軸 ボンバルディエーレ
本線 サトノモンスター、ミッキーオリーブ
穴 エイワナギ
次点 サトノデートナ、ゴールドバシリスク
おさえ 6、10、14、16
短縮重視。また、中~外枠や先行馬を上位に。ここは短縮が3頭いるが、エイワナギは先行力不足、ボンバルディエーレも先行力がやや足りず、ケージーアメリカンは能力不足気味とどれもやや物足りない。ただし、不利な内枠に人気馬が入り、他に目を引く馬もいないため、3頭の中では少し前に行けて最低限の能力はあるボンバルディエーレを軸に。極端に置かれなければ。相手は同距離臨戦のサトノモンスター、内枠微妙も展開有利のミッキーオリーブ。穴は短縮嵌った時のエイワナギ。