人気馬がそれほど良くない(と思われる)レースを中心に購入するという点に立ち返って。阪神JFは、登録段階から狙っていたラシンティランテやトーセンベニザクラに加え、アナスタシアブルーも抽選突破。2年連続軸と本線が来ている相性の良いレースであるものの、今年は例年以上の混戦で、最終的に何が1番人気になるかも難しい(現時点の合成オッズの売れ方では、サウンドオブハート、ジョワドヴィーヴル、エピセアローム、ラシンティランテの順か)。
カペラSは、メルマガに記載したとおり、中山ダ12は通常堅くて短縮も決まらないが、オープン以上になると短縮が決まる傾向。ティアップワイルドは思ったより人気なのと内枠が微妙なので、もう1頭短縮巧者のタイセイレジェンドに期待することになりそう。
<小倉11R・中日新聞杯>
軸 キタサンアミーゴ
本線 ダノンバラード、ゲシュタルト
穴 オールアズワン
次点 エクスペディション、シャドウゲイト
おさえ 2、4、5、9
ほとんどの馬に複数のマイナス点があるレースで、本日予想の中で最も軸を悩んだ。軸のキタサンアミーゴは、特注血統に該当し、馬自身前走の15番人気2着でコースへの適性を示した。あとは展開がある程度向くか否か。また、好走と凡走を繰り返す傾向にあり、休み明けとはいえ好走後ということで、臨戦と展開に不安がある。相手は前走不本意な競馬だったダノンバラード、注目血統だが、前走は恵まれた枠でもあり再度同じ競馬をすると届かない危険性が高いゲシュタルト。穴は15番人気と大きく人気を落としているが、前走新潟内枠敗退組のオールアズワン。ただ、これは下手に前に行くと共倒れの危険性あり。
<中山11R・ラピスラズリS>
軸 メイビリーヴ
本線 アンシェルブルー、ドリームバレンチノ
穴 レジェトウショウ
次点 ブルーミンバー、アウトクラトール
おさえ 4、9、10、12
やや内枠、先行馬重視。血統、臨戦と条件が揃ったのはレジェトウショウだが、大外枠が痛く、かつ人気馬の多くが無理に前に行かない馬で展開面も微妙。よって、代わりに注目血統で前走新潟芝敗退組のメイビリーヴを選択。昨年のこのレースでも軸にした馬だが、中山芝12は合っており、前に行ける点も良い。相手は短縮巧者のアンシェルブルー、内枠のドリームバレンチノの2頭。穴は注目血統&短縮得意&コース得意のレジェトウショウ。
<中山12R・1000万下>
軸 サクセスパシュート(1着流し)
本線 ラークキャロル、サトノタイガー
穴 バイタルスタイル
次点 マツリダガッツ、コスモセンシティブ
おさえ 6、11
やや内枠重視。軸は短縮、内枠のサクセスパシュート。ハーツクライ産駒もこのコースは合っている。相手は適距離に戻る特注血統のラークキャロル、短縮、内枠のサトノタイガー。穴は特注血統で前走は控えたのが裏目だったバイタルスタイル。
<中山9R・黒松賞>
軸 ジャーエスペランサ(1着流し)
本線 フィロパトール、アルベルトバローズ
穴 スマイルゲート
次点 マウントビスティー、バウンダリーワン
おさえ 6、10、12、13
やや内枠、先行馬重視。軸は内枠で実績を残す距離への短縮となるジャーエスペランサ。2走前はオープン特別で控える競馬でも好走しており、経験面でも上位。相手は内枠で前走新潟芝内枠敗退組のフィロパトール、前走は重賞&延長が響いたアルベルトバローズ。穴は外枠微妙も先行力あって得意距離への短縮となるスマイルゲート。
<阪神6R・500万下>
軸 メイショウスザンナ
本線 ニンジャ、ニコールバローズ
穴 ニシノスタイル
次点 メイショウダビンチ、ナイスヘイロー
おさえ 1、4
軸のメイショウスザンナの前走は、手綱が外れるアクシデントで3角前で一気に行ってしまったもので度外視。特注血統で、狙えるアグネスデジタル産駒の短縮。3~4走前にダート12を使っている面も良く、経験面でも上位のため軸に。相手は特注血統のニンジャ、2走前の内容が濃く前走軸にしたが、馬場の悪いところで最後に息切れしたニコールバローズ。穴は短縮で2走前重賞経験のニシノスタイル。
<小倉8R・500万下>
軸 クロンドローリエ
本線 ディアエンデバー、レーガン
穴 サンライズサルーテ
次点 ウイニングドラゴン、ライトグローリー
おさえ 5、6、10、16
軸のクロンドローリエは特注血統、短縮、前走新潟芝内枠敗退組。延長でパフォーマンスを落とす傾向にあり、短縮で見直し。14番人気と人気も全くない。相手は注目血統で短縮のディアエンデバー、短縮のレーガン。注目血統で短縮のサンライズサルーテ。これらは皆短縮実績もある。
<小倉10R・耶馬溪特別>
軸 アイスカービング
本線 チェリービスティー、ジュエルオブナイル
穴 クロワラモー
次点 ハピシン、ブルームーンピサ
おさえ 4、9、13、18
8枠2頭をはじめ、逃げ馬が非常に多いメンバーでハイペース想定。軸のアイスカービングは注目血統で短縮実績、コース実績あり。展開の助けが欲しい馬で、今回は差しが決まる展開を見込んでの軸でもある。人気も9番人気と問題ない。相手は同じく注目血統で短縮のチェリービスティー、実績上位のジュエルオブナイル。穴は短縮実績あって実績上位のクロワラモー。
<小倉12R・姫島特別>
軸 モビール
本線 マイティースコール、ワイズミューラー
穴 リルバイリル
次点 ダノンウィスラー、トーセンジャガー
おさえ 2、5、9、10
軸のモビールの前走は、休み明けに加えて新潟芝外回りで馬場の悪い内を多く回らされたもの。行く馬がそれほどおらず、展開的にも向く想定。父ハーツクライは小倉芝中距離で今後含め要注意。12番人気と人気もない。相手は特注血統で本来の先行する競馬で見直したいマイティースコール、デムーロ騎乗で積極的な競馬なら巻き返し可能なワイズミューラー。穴は前走新潟芝内枠敗退組のリルバイリル。