今週は、土曜が京王杯2歳Sを見送ったことや、新潟最終でメルヴェイユドールやデーヴァローカを軸に選択できなかったことなど、選択ミスの連発で後悔。逆に日曜は、結果的に難しいレースが多かったため、予想に悔いはありません。ただし、枠のみでアパパネの評価を次点まで下げてしまったことや、枠が微妙だったにもかかわらず強行予想して外した東京ダートの7、8Rは失敗の部類。次週出直しです。


マイルCSは、例年にも増しての大混戦で楽しみです。1番人気が予想されるリアルインパクトは、グランプリボスとの対戦成績が0勝4敗でもあり、前走では今回人気薄になりそうなミッキードリームとも0.1差の競馬と、人気ほどの差はないと考えています。昨年1着のエーシンフォワード、2着のダノンヨーヨーも、今回はいずれも人気薄が予想され、人気薄まで実績馬が並ぶ、差のない構成となりそうです。


現時点ではミッキードリームに注目していますが、他にもレインボーペガサス、マルセリーナ、エーシンフォワード、キョウワジャンヌ、シルポート、外国馬など穴要素のある馬が多すぎて絞りきれないというのも事実なので、枠や人気、馬場などを考慮しながら徐々に絞り込んでいく予定です。


・土曜東京10R(3連単33390円、コスモセンサー複勝480円。3連複は省略)
今秋なかなか的中に結び付けられなかったものの、本来最も得意な東京芝1400m(思えば京王杯2歳Sも東京1400m・・・)。コスモセンサーは、短縮に加えて前走不利だった阪神芝内枠で敗退した馬。

sperの3着流し sperの3着流し


・日曜東京10R(3連単7030円、ネオサクセス複勝470円。3連複×2は省略)
3連単も、相手が堅くて配当が激安に。ネオサクセスは、短縮に加えて前走不利だった新潟芝外回り内枠を跳ね除けて勝ちあがってきた馬。

sperの3着流し sperの3着流し


・土曜京都10R(トップゾーン複勝440円)
前残りの展開想定で重視したら、まさかの大外差しでの2着で超結果オーライ。これも、2走前だが不利だった阪神芝内枠で敗退した馬。

sperの3着流し


ということで、今週軸で3着以内になった3頭は、皆「前走不利な枠に入っていた人気薄」で、ある意味「ラッキーゲート」の応用的な考え方での軸でもある(他にも短縮や血統など理由はあるが)。今年秋開催の阪神は、特に2週目ぐらいからずっと内枠が不利だったが、先週までこのようなパターンは各地で好走しており、今後も狙い目といえる。トップゾーンやトウカイティアラのように、2走後に穴をあける馬も。


【前開催の阪神芝の1~2枠だった馬の次走成績】
[7 7 8 71] 3着以内率23.7%、単勝回収率56円、複勝回収率126円
単勝回収率こそ56円も、複勝回収率はベタ買いでも126円で、芝に限ると145円(自身が軸にした馬は[1 2 2 4]で複勝回収率223円、3着以内率55.6%)。


前の週の馬場分析は、先週からメルマガに移行しています

■PCからのメルマガ登録はこちら

http://www.mag2.com/m/0001355232.html


■携帯からのメルマガ登録はこちら

http://mobile.mag2.com/mm/0001355232.html


東京芝、京都芝など、枠や脚質で偏りがない状況ですが、血統面で「東京&京都芝」と「新潟芝」で好対照な傾向が見られます。明日朝に届くようにしようと思います。