明日もリアルタイムでは競馬を見られないですが、レース自体は土曜日よりも面白そうです。馬場想定は昨日予想のコメント欄記載の通り、京都芝は中枠、函館芝はペース次第で変わってくるのを想定しています。
<新潟11R・アイビスサマーダッシュ>
軸 アイアムマリリン
本線 サアドウゾ、ジェイケイセラヴィ
穴 エーブダッチマン
次点 マヤノロシュニ、アポロフェニックス
おさえ 3、6、7、10、14
斤量面で有利な馬重視。軸は牝馬のアイアムマリリン。本コース注目血統で、かつ短縮への適性が高い。若干枠が内なのが気になるが、直線巧者の村田騎乗で9番人気なら相殺に期待して軸に。相手は直線レース適性高いサアドウゾ、注目血統で短縮得意、枠も良いジェイケイセラヴィの2頭。穴は注目血統のエーブダッチマン。
<京都12R・500万下>
軸 タフネスデジタル
本線 ディアブラーダ、タガノシビル
穴 カイシュウコロンボ
次点 エトピリカ、ルアーズストリート
おさえ 4、8、15、16
逃げ馬が内を大きく避けて逃げる馬場状況。よって、ロスが多すぎる外枠よりはちょうど良い馬場を走りやすい中枠重視。外枠ならばある程度先行できる馬を。軸は中枠で注目血統のタフネスデジタル。前走はダートで3着も、過去の戦跡では芝も問題なく。相手は中枠の注目血統ディアブラーダと、同じく注目血統のタガノシビル。穴は中枠で器用なカイシュウコロンボ。
<新潟10R・火打山特別>
軸 オメガブレイン(1着流し)
本線 ニシノステディー、マイネルカリバーン
穴 ルージュバンブー
次点 マヤノリュウジン、レオパステル
おさえ 2、5、11、13
開幕週で内回りは内枠重視。また、ここは人気3頭がいずれも差し馬で、内枠や先行馬の重視比率を上げる。軸は内枠である程度先行可能なオメガブレイン。距離実績があり、注目血統に該当、短縮適性も問題ない。相手は前走は初ダートで度外視の先行馬ニシノステディー、内枠先行のマイネルカリバーン。穴は内枠で注目血統のルージュバンブー。
<新潟9R・糸魚川特別>
軸 キアラ
本線 ヒカルアカツキ、ショウナンアルディ
穴 ダイワソウル
次点 コスモロビン、エーシンアルカウス
おさえ 1、6、10、11
開幕週芝外回り2000mは中枠重視。軸のキアラは中枠で特注血統に該当。2走前は長期休養明け、前走はダートであり、その前は1000万条件と、それぞれある程度敗因は存在。500万で芝、叩き3戦目の今回は本領発揮。相手は中枠で特注血統のヒカルアカツキ、注目血統のショウナンアルディ。穴は開幕週にしては外過ぎの感もあるが特注血統のダイワソウル。
<京都8R・500万下>
軸 ウォーターサムデイ
本線 フィールドドリーム、バージニアキャット
穴 ビバエルフ
次点 マルカバッケン、スイートエスケープ
おさえ 3、5、6、8
特に偏りはない馬場。軸は短縮適性が高いウォーターサムデイ。降級馬もいるが、近2走の着順からは8番人気は低評価。あとは前が空くのを待つのみ。相手は前走500万勝ちのフィールドドリームと、減量騎手で先行するバージニアキャット。穴は特注血統のビバエルフ。
<函館12R・1000万下>
軸 トシギャングスター(1着流し)
本線 アイアンデューク、ウインバンディエラ
穴 ビスカヤ
次点 クレバーサンデー、フレッドバローズ
おさえ 3、7、13、15
土曜の函館芝は、雨が降ったもののペースが落ち着いて前残り気味だが、雨の影響もありペース次第でか後ろかを判断。函館芝は、開催前半は前残りのオンパレード。ここはメンバーを見ると、前走で前残り馬場で好走した馬が多数おり、人気馬もそれなりに前に行く馬もいるため、差し決着にヤマを張って予想。軸は、メンバーと人気を見たらほぼ一瞬でトシギャングスターに決定。この馬は、特注血統に該当するが、それだけではなく、過去4回馬券になったうちファルコンSを含む3回は短縮で馬券になったように高い短縮適性をもつ馬。鞍上の藤岡佑も函館芝12ならば最も信頼できる騎手でもある。相手は軸が来るとセットできそうな馬を上位に。アイアンデュークは特注血統の差し馬、ウインバンディエラは前走が先行内枠有利な馬場での外枠差しで度外視。穴は差し馬で函館芝に適性があるビスカヤ。