本日は休日出勤ということもあり、レースは後ほどまとめて見ます。コメントの返信なども、夜にでもまとめてさせていただこうと思います。
阪神は雨量が非常に多くなりそうなこともあり、今日は東京ダートといつもの東京芝14を予想します。
<東京11R・オアシスS>
軸 オウロプレット
本線 バーディバーディ、シャア
穴 タマモクリエイト
次点 オーロマイスター、ピサノエミレーツ
おさえ 2、4、6
短縮、外枠、近走先行あたりを重視。軸のオウロプレットは短縮で外枠、先行で、かつ注目血統。前走は行きたい馬が多い構成でスムーズに競馬ができず大敗。ただし、ハナを切れたときはしぶとい馬で、今回は他に逃げたい馬も見当たらず、展開的に有利。12番人気と人気も落ちた。相手は短縮で先行可能なバーディバーディ、同じく短縮で先行できるシャア。穴も同理由でタマモクリエイト。
<東京12R・1000万下>
軸 シルクウェッジ
本線 ケイアイルーラー、キングレオポルド
穴 ヒカルプリンス
次点 オルトリンデ、トウショウフォアゴ
おさえ 3、4、12、14
内枠、短縮重視。ここは1番枠に短縮で、かつ注目血統のシルクウェッジがいるので機械的に軸に。相手は短縮のケイアイルーラーと、前走で本コース不利の外枠&延長で馬券になっており、実績上位がうかがえるキングレオポルドの2頭。穴は内枠で前走は不利な外枠で敗退したヒカルプリンス。
<東京5R・500万下>
軸 フラワーロック
本線 スラストライン、エイコオウイング
穴 コアヨカ
次点 トーセンレラ、リーサムダイチ
おさえ 6、13、14、15
短縮、外枠、近走先行あたりを重視。軸のフラワーロックは短縮で外枠。初勝利を今回と同じコース&短縮で挙げた馬で、短縮適性とコース適性は証明済み。3走前も同じ理由で軸にして4着に敗れたが、このときは出遅れて無理にマクリ気味に押し上げてのもので内容的には悪くなかったため、今回もう一度狙う。相手は先行馬で短縮のスラストライン、特注血統のエイコオウイング。穴は軸同様に東京ダ14への短縮で初勝利を挙げていて今回短縮のコアヨカ。
<東京7R・500万下>
軸 ミエノグレース
本線 ディミータ、ライラックパンチ
穴 リズモア
次点 ルペルカリア、レッドプラネット
おさえ 1、2、4
短縮、外枠、近走先行あたりを重視。軸のミエノグレースは短縮で外枠。近2走の人気から10番人気まで人気が落ちたが、本馬の戦跡を見直しても好走は主に外枠でのもの(500万で馬券になった2度は8枠)で、近2走はともに多頭数で内~中枠。ここはもともとコース有利な上に馬にもあった枠で巻き返しの可能性は十分。初勝利を短縮で挙げたように短縮への適性も問題ない。相手は短縮適性微妙だが一応外枠で短縮のディミータ、前走で延長を克服しての同距離となるライラックパンチの2頭。穴は注目血統&短縮実績あるリズモア。