23日(土)の予想に続いて、金曜のうちに、皐月賞を含め24日(日)の予想をアップします。
もうすでに、金曜買いで皐月賞ときずな賞の馬券も購入済みです。なお、土曜&日曜のレースを見られるのは来週の30日になります。
本日の更新を最後に、30日まで本ブログやメール、苦情(?)などへの返信はできなくなります。申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
なお、アンタレスSはわからない上にオッズがないので見送ります。
<東京11R・皐月賞>
軸 ノーザンリバー
本線 サダムパテック、ナカヤマナイト
穴 ステラロッサ
次点 ダノンミル、オルフェーヴル
おさえ 11、13、15、16
土曜の馬場が見られないのでなんとも言えないが、雨が乾いていくと内が走りやすいことも踏まえ、内枠有利に決め打って予想。また、中山最終週でスタミナが要求される通常の皐月賞とは異なり、マイルにでも対応できるようなタイプに注目。軸のノーザンリバーは本コース注目のアグネスタキオン産駒。前走は開幕週で不利な外枠を押し切る強い内容。血統から、速い時計の対応力もそれなりにあると考えられる。人気的にも10~11番人気程度と狙いがいがある。相手は内枠の人気馬からサダムパテック、ナカヤマナイト。特に前者は中山芝20から東京芝20に変わるのはプラス。穴は最内枠で速い上がりを使えるステラロッサ。
<東京12R・きずな賞>
軸 バロンビスティー
本線 フリソ、セイリオス
穴 ヒシパーフェクト
次点 タイセイレジェンド、キングパーフェクト
おさえ 5、8、12、16
短縮重視。ダートは日曜に良まで回復しないと考えているため、脚質はあまりこだわらず。本来外枠の短縮を買いたいが、狙いたい馬はどれも内~中枠に。短縮の馬の中では、高い短縮適性を示すバロンビスティーとフリソが軸候補に。この2頭の比較では、人気がないと思われるバロンビスティーの方を軸に。2走前短縮で11番人気激走しており、短縮適性が高く、また前走は枠も不利だった。相手は過去短縮で多数激走しているフリソ、注目血統&短縮のセイリオス。穴は短縮適性とコース適性いずれも高いヒシパーフェクト。