小倉も阪神も土曜の芝は内枠優勢。早く巻き返しをしたいものの、明日は買いたいレースが非常に少ない状況。競馬は次週もあるので、巻き返しをあせらず、4レースのみの予想でいきます。


<阪神11R・桜花賞>
軸 デルマドゥルガー
本線 ダンスファンタジア、トレンドハンター
穴 スピードリッパー
次点 ハブルバブル、ホエールキャプチャ
おさえ 1、8、13、14
土曜の競馬を見て、内枠がやや有利な馬場状況と判断。本来は、短縮で最近の阪神芝重賞で走りまくっているマンハッタンカフェ産駒のトレンドハンターを軸にしたいが、前走のような競馬になると今の馬場ではやや不安。昨年の皐月賞、マイルCSと、人気に関係なくG1で外枠の馬を内に入れられる岩田騎乗ではあるが、3番手評価まで落とした。軸は枠を考慮して1枠2番のデルマドゥルガーを評価。相手なりで、強い相手にも食らいつける点や、中山芝16のジュニアCで不利な外枠から、外をずっと回って大きなロスの中勝った内容が良い。マンハッタンカフェ産駒を筆頭としたスタミナ型サンデーサイレンスの系統が好調なことも上位評価の理由。相手は内枠で激走か惨敗かの紙一重のダンスファンタジア、前述のトレンドハンター。穴は、前走軸にしたときも挙げたフェアリーSの強い内容が魅力のスピードリッパー。あとは内枠で短縮のハブルバブルと実績最上位のホエールキャプチャ。


<阪神12R・マーチS>
軸 クリールパッション
本線 テスタマッタ、タガノジンガロ
穴 アドマイヤシャトル
次点 キングスエンブレム、インバルコ
おさえ 3、10、12、13
最近うやむやになって実施していない「苦手克服計画」の条件だが、その時に調べた内容も考慮しつつ予想。軸のクリールパッションはまた今回も13番人気で人気は全くないが、決して流れが向いたわけではないJCダート、フェブラリーSでともに6着と健闘し、昨秋に重賞も制覇と力では見劣りしない。注目血統で、短縮実績もあるので軸に。相手は実績馬で短縮適性高いテスタマッタ、注目血統のタガノジンガロ。穴は枠有利で、芝寄り血統、短縮という点も本コース向きのアドマイヤシャトル。


<小倉10R・有明特別>
軸 メイショウフレアー(1着流し)
本線 ブラーニーストーン、コアレスカポーテ
穴 ミッキーデジタル
次点 アルーリングムーン、アイスカービング
おさえ 4、6、8、10
ここ2週ぐらいずっと内枠有利な状況が続く。土曜も明確な内枠有利で、逃げ先行馬か、もしくは内枠の差し馬が上位に。軸は内枠から特注血統のメイショウフレアー。近2走が示すように、馬自身このコースが得意。相手は内枠で注目血統のブラーニーストーン、枠はギリギリだが、近走は3走連続で不利な外枠を引いていた短縮のコアレスカポーテ。穴は先行力あって短縮のミッキーデジタル。11番より外の馬は全部消した。


<阪神4R・500万下>
軸 ホーマンルッツ
本線 サーストンサブリナ、コーンドリー
穴 タイセイマグナム
次点 ダッシャーワン、ナイトフライト
おさえ 5、8、12、13
今開催の阪神ダート1200~1400mは、通常よりもやや前残り。ここは、行く馬がそれなりに揃っているが、それでもある程度前に行ける馬から買いたい。軸のホーマンルッツは、前走の延長から今回は実績のある距離への短縮。ある程度先行できる点も良い。相手はダートに戻るサーストンサブリナと、外枠からそこそこの位置で競馬できるコーンドリー。穴は短縮のタイセイマグナム。