明日は、1週あいて馬場がどうなるか不明な上に、前日発売がないのでオッズがわからず。馬場については、芝は明確な偏りがないのでオーソドックスに。人気については、明日は朝から出ないといけないため、東スポの印と予想オッズから人気を推測しての予想です。


<阪神11R・ファルコンS>
軸 マジカルポケット
本線 スギノエンデバー、テイエムオオタカ
穴 ロビンフット
次点 シゲルソウサイ、ウッドシップ
おさえ 1、2、8、10
1週あいて内か外か、先行か差しかどれを重視するか微妙で迷う馬場。前の週を見る限り、そろそろ少しずつ短縮が決まってきそうな想定。ただし、ここは短縮の馬自体が多い構成。短縮の馬が多いのは、昨年をはじめファルコンSでは多いパターン。軸として選択したマジカルポケットは、短縮の馬の中でも芝12に実績があり、かつ2走前の好走より短縮への最低限の適性がある馬。3走前はG1のうえに不利な枠、前走は適性外の芝外回りのマイル戦と仕方ない面もあった。相手は特注血統で短縮のスギノエンデバー、短縮実績十分のテイエムオオタカ。穴~次点も短縮で固めた。


<小倉11R・海の中道特別>
軸 ジャングルハヤテ
本線 ピエナファンタスト、トップゾーン
穴 ラッキーポケット
次点 ファーストグロース、ナリタジャングル
おさえ 1、2、15、16
枠の有利不利はあまりないが、ここは前走先行している馬がずらりと並んで締まる展開が予想される。また、2月からこの距離はスタミナに優れるジャングルポケット産駒が好調で、スタミナ血統もプラス材料に。ただし、ここはジャングルポケット産駒が4頭。その中では近走小倉芝26を走っておらずに適性が隠されており、かつ脚質的に柔軟なジャングルハヤテを軸に。相手は同じジャングルポケット産駒で差せるピエナファンタスト、スタミナ血統のトップゾーンの2頭。穴はこれも血統でラッキーポケット。


<小倉10R・はなのき賞>
軸 メイショウツガル
本線 ジョーアラマート、アグネスアンジュ
穴 エーシンプリーマ
次点 ミスターマスタード、ピルケンハンマー
おさえ 1、2、3、16
1週開いて、馬場はそれなりに悪くない状態が予想される。ただし、行く馬が揃い、それなりに中~外枠の馬が差してくる展開を想定。軸のメイショウツガルは短縮。キングカメハメハ産駒は本コースで下級条件なら安定感ある種牡馬。かつ、ダート1200mで勝利を挙げているように、近走の芝中距離よりも芝短距離で変わる可能性は十分。相手は前走不利な枠の中で差してきたジョーアラマート、注目血統のアグネスアンジュ。穴は勝利を挙げた距離への短縮のエーシンプリーマ。


<阪神9R・須磨特別>
軸 レアーレスパーダ
本線 サイレントメロディ、ドリームバスケット
穴 ナリタダイコク
次点 オリエンタルジェイ、マコトヴォイジャー
おさえ 1、2、7、15
やや短縮重視。軸のレアーレスパーダは注目血統で短縮。2走前芝1800mへの短縮を決めているように、距離実績と短縮実績も十分。相手は同じく短縮のサイレントメロディ、前走は内枠有利のコース、展開の中で外を回りながら好走したドリームバスケット。穴は隠れた地力上位で短縮のナリタダイコク。


<阪神8R・500万下>
軸 コスモイルダーナ
本線 シャインエフォート、キクノフェーデ
穴 タケショウカヅチ
次点 エルチョコレート、ナムラナイト
おさえ 3、7、12、13
やや短縮重視。軸のコスモイルダーナは馬券になった2度はどちらも短縮である短縮巧者。相手のシャインエフォートも短縮実績あり。キクノフェーデは特注血統。穴は特注血統&短縮のタケショウカヅチ。


<阪神10R・但馬S>
軸 ロイヤルネックレス
本線 スマートシルエット、シェーンヴァルト
穴 トレイルブレイザー
次点 ミッキーパンプキン、ウォークラウン
おさえ 1、8、9、16
やや短縮重視。あまりペースが上がらず、前に行ける馬や内枠も少し重視。軸のロイヤルネックレスは短縮で内枠、注目血統。前走は内枠上位独占の中の3着で価値ある一戦。短縮実績、阪神実績ともに問題ない。相手は短縮で先行型のスマートシルエット、実績上位のシェーンヴァルト。穴は短縮実績あって先行するトレイルブレイザー。