(2011/02/12 12:40修正)
東京8R予想のおさえにつきまして「おさえ 1、3、14、14」と14が2頭入っていたので、「おさえ 1、3、4、14」に訂正しました。ご指摘ありがとうございます。
中途半端な天気で、やや予想がしにくい状況です。
<東京11R・クイーンC>
軸 マイネイサベル
本線 ホエールキャプチャ、ダンスファンタジア
穴 カトルズリップス
次点 フレンチカクタス
おさえ 6、10、14、16
内枠重視。ただし、東京芝は雨が降っている最中は外差し有利になる傾向があるため、天気の動向は気になるところ。また、ここは人気馬があまり悪くないのでそれほど勝負はできず、馬券も絞り気味で。軸のマイネイサベルは内枠で特注血統。相手も血統面からも経験面からも、枠からも大きな割引材料はないホエールキャプチャとダンスファンタジア。穴も血統と枠でカトルズリップス。
<東京12R・1000万下>
軸 ブレーヴゴールド
本線 リバーアゲイン、センジンジョー
穴 マルタカラッキー
次点 ミッキーデジタル、ノボクン
おさえ 2、8、10、12、13
短縮重視。また、ダ14~16と違い、本コースは内枠がやや有利。軸は注目血統で、馬自身のコース適性も高いブレーヴゴールド。短縮実績もある。相手は前走差しにくい中山ダ12で差して掲示板に載ったリバーアゲインとセンジンジョー。穴は軸と同理由でマルタカラッキー。
<東京10R・銀蹄S>
軸 ドリームスカイラブ
本線 フェイムロバリー、ドリームクラウン
穴 ギシアラバストロ
次点 サクセスオネスティ、ウインプレミアム
おさえ 3、9、10、11、15
短縮重視。短縮はギシアラバストロ、カネスラファール、ドリームスカイラブの3頭のみのため、すぐに軸候補はこの3頭のいずれかに絞られる。このうち、短縮実績が高いのは、ギシアラバストロ、ドリームスカイラブの2頭。この2頭の比較では、有利な外枠と重不良ダートで時計が速くなった場合の対応力でドリームスカイラブの方を上とした。相手本線は前走展開不利のフェイムロバリー、前走は不利な延長だったドリームクラウン。穴は前述のギシアラバストロ。3連単の買い目の半分以上が100万馬券ということであまり当たる気もしないが、一発狙いで攻める。
<東京8R・500万下>
軸 トレノローザ
本線 マイネフェリックス、ポルトゥエンセ
穴 タマノリテラシー
次点 ダイワバーガンディ、ミアコルサ
おさえ 1、3、4、14
短縮重視。ただし、ここは短縮の馬が多い構成。よって、血統や短縮実績、あとは中~外枠重視で絞り込んでいく。軸のトレノローザは血統的に注目であり、かつ短縮実績もある馬。枠も悪くないので軸に。相手は血統も短縮実績も良いマイネフェリックス、注目血統&短縮&外枠のポルトゥエンセ。穴は短縮適性でタマノリテラシー。
<東京7R・500万下>
軸 コウヨウレジェンド
本線 コンプリート、ツインエンジェルズ
穴 オメガブレイン
次点 ジャービス、シャイニーホーク
おさえ 1、5、12、15
内枠短縮の期待値が非常に高いコース。ただし、ここは内枠短縮の馬が多い構成。その中では、前走2000mへの延長で苦しみ、かつ牡馬混合重賞を経験したコウヨウレジェンドを軸にとった。相手は、短縮実績があり、かつ前走ハイペースを不利な外枠から先行したコンプリート、内枠短縮のツインエンジェルズ。穴は枠微妙も特注血統&短縮のオメガブレイン。
<京都7R・500万下>
軸 グランドシチー
本線 モエレジュンキン、ジュエルビスティー
穴 ジュモー
次点 トウショウフォアゴ、エーシンビートロン
おさえ 9、12、13、15
短縮重視。短縮実績からは、グランドシチー、モエレジュンキン、オーシャンキャストの3頭が浮上するが、オーシャンキャストは初ダートのため消し。前者の2頭の比較では、単純に人気が下のグランドシチーを軸にする。相手は前述のモエレジュンキン、前走延長で苦戦した後の短縮となるジュエルビスティー。穴は安定度クラス上位のジュモー。
<小倉12R・小石原特別>
軸 メイショウバーモス
本線 ダノンカスガ、キュートシルフ
穴 メイショウフレアー
次点 ライブリリュウショ、カイシュウボナンザ
おさえ 1、3、6、7
枠の有利不利は少ない状況。雪で多少時計がかかり、短縮が決まるような馬場になるとの想定。ただし、派手な追い込みというよりは、ある程度前に行っておきたい。軸のメイショウバーモスは前走400m延長で苦戦した後の得意距離への短縮。脚質的にも先行できるため問題ない。相手は同じく短縮のダノンカスガ、前走展開不利のキュートシルフ。穴はダートから芝に変わり、特注血統のメイショウフレアー。