明日は競馬は見られないものの予想します。
やや人気が想定しにくいですが・・・。
<中山11R・中山金杯>
軸 トウショウウェイヴ
本線 アクシオン、ミステリアスライト
穴 マイネルスターリー
次点 キョウエイストーム、コスモファントム
おさえ 5、7、10、12
やや傾向が薄れてはいるが、少し内枠重視。本来は特注血統で先行できるミステリアスライトを狙う予定も、よりによって大外枠で本線2番手へ移動。軸には昨年の3着馬トウショウウェイヴを選択。ある程度先行する馬で、かつスタミナの裏づけのある馬が活躍する舞台であり、中舘騎乗で先行しそうな点がプラス材料。12番人気と人気も落ちて、昨年と同じような競馬を期待する。相手は昨年の覇者で内枠のアクシオンと、特注血統ながら外枠が少し痛いミステリアスライト。穴は内枠有利で前走枠不利、スタート決めればのマイネルスターリー。あと2頭も内枠馬。
<京都11R・京都金杯>
軸 ショウリュウムーン
本線 ガルボ、ライブコンサート
穴 ダンツホウテイ
次点 サンディエゴシチー、ネオヴァンドーム
おさえ 2、3、9、12
開幕週でやや内枠重視も、ここは前に重心がかかりそうなメンバー構成で、枠の有利不利は緩和。軸のショウリュウムーンは基本的に揉まれない外枠の方が向く馬。桜花賞からずっと内枠を引き続け、力を出し切れなかったが今回は内すぎず外すぎず良い枠を取れた。今回は実績を残す距離への短縮であり、父キングカメハメハも本コース注目種牡馬。
相手は展開微妙もこのコースで強すぎない相手なら崩れにくく特注血統のガルボと、間隔あけての多頭数内枠という臨戦は向いているライブコンサート。穴は特注血統で差す競馬もできるダンツホウテイ。
<京都12R・1000万下>
軸 ザバトルユージロー
本線 ハングリージャック、エアラフォン
穴 リバーハイランド
次点 スプリングサンダー、サワノパンサー
おさえ 10、11、12
短縮やや重視。軸のザバトルユージローは過去短縮でそこそこ実績があり、かつ短縮。近走延長で結果を出している点がやや気がかりだが、父キングヘイローは本コース注目であり悪くはない。相手は同じく短縮のハングリージャックと、実績のある京都に戻るエアラフォン。穴は前走は馬自身苦手の短縮だったリバーハイランド。
<中山12R・1000万下>
軸 マイネプリンセス(1着流し)
本線 マイネルレイン、フェイルノート
次点 グリッドマトリクス、プラージュ、ディオーサ
おさえ 6、7、8、12
やや薄れてはいるものの、芝16、芝18は基本的に内枠重視。軸のマイネプリンセスは本コース特注血統で内枠。前走は内枠圧倒的有利の馬場状況のうえに内枠有利な中山芝16の外枠にもかかわらず、5着と健闘。今回は有利な内枠と狙い目は十分。相手は内枠短縮で短縮実績のあるマイネルレインと、外枠ながら短縮で軸馬同様前走は枠不利のフェイルノート。あとは内枠の馬を中心に。