まずは中山芝を優先的に検討。ただし、9Rは人気馬が内枠に入ってしまったので見送ります。阪神カップは本線の1頭目までは比較的スムーズに決まるも、以下の相手選びが非常に難解。正直、無印の馬でも買いたい馬が2、3頭います。
<阪神11R・阪神カップ>
軸 ガルボ
本線 キンシャサノキセキ、サンカルロ
穴 オセアニアボス
次点 リザーブカード、ゴールスキー
おさえ 3、4、5、11、13
馬場の偏りはあまりないので、オーソドックスに。軸のガルボは2走前に続く軸。2走前に短縮で激走したように、短縮への高い適性をもつ短縮馬。かつ前走は前に行く馬に苦しい展開だったので度外視できる。相手は得意距離へ向かう短縮となるキンシャサノキセキが1番手。以下、非常に悩むが本線2頭目は急坂のあるコースへの適性があり、2走前は苦手の延長、前走は3秒で消しの初ダートでともに敗退も仕方ないサンカルロ。穴は阪神コースに合い、短縮実績もあるオセアニアボス。リザーブカードも短縮は得意。
<中山11R・ディセンバーS>
軸 サニーサンデー(1着流し)
本線 ゴールデンダリア、ホッカイカンティ
穴 イケトップガン
次点 シャインモーメント、ミステリアスライト
おさえ 2、6、9、10
とにかく内枠。ここは1~3番人気が外枠でチャンス。軸のサニーサンデーは、短縮実績があり、血統的にも特注で問題なく軸に。強気の仕掛けで押し切りたい。相手は単純に内枠のゴールデンダリアと使い込まれないうちに狙いたいホッカイカンティ。穴は昇級後苦戦も内枠巧者のイケトップガン。
<中山12R・1000万下>
軸 ケープタウンシチー
本線 メイショウマリア、ウインクリアビュー
穴 マヤノマヤ
次点 ダンシングマオ、グァンタナメラ
おさえ 2、8、10、12、15
とにかく内枠。ここは軸から次点まで全て4枠以内の馬で固めた。中でも軸候補は注目血統&短縮実績ある短縮のケープタウンシチーとメイショウマリアに絞られる。この2頭は同点評価だが、迷ったときは人気薄ということでケープタウンシチーの方を上位に、メイショウマリアを本線1番手に配置。以下、前走不利な東京芝14で凡走も仕方ないウインクリアビューが本線2番手。穴は近走枠に恵まれていないマヤノマヤ。
<阪神12R・1000万下>
軸 ピンクペガサス
本線 ノルマンディー、ピュアチャプレット
穴 ペプチドアトム
次点 ダスタップ、マイティーストーム
おさえ 4、8、9、16
年間傾向では短縮が決まりやすいものの、先週は逆のバイアスが発生。先行力も重要で、近走逃げず、かつ前に行っているような馬を重視。軸のピンクペガサスは本コース特注血統で同距離臨戦。先行力もあり、現在のバイアスにも合っているため軸に。相手は先行型のノルマンディー、注目血統ピュアチャプレット。穴は注目血統&短縮得意な馬で、短縮が決まるバイアスならばこれが軸だったペプチドアトム。マイティーストームは前走非常に苦しい展開。