忘年会のため出遅れました。


<阪神11R・阪神ジュベナイルフィリーズ>
軸 ホエールキャプチャ
本線 アヴェンチュラ、レーヴディソール
穴 マイネイサベル
次点 ダンスファンタジア、グルーヴィクイーン
おさえ 2、7、12、17、18
牡馬混合のマイル戦実績がある馬を重視。また、その上で短距離などの厳しい流れの経験、内枠、多頭数競馬の経験、敗戦の経験、接戦の経験、様々な脚質の経験など、多くの「経験」を積んでいる馬も重視。軸のホエールキャプチャはマイル戦勝ちがあり、かつ近走で逃げと差しの2つの脚質を経験し、厳しい流れで揉まれた実績もある馬。血統的にも魅力で軸とする。相手は同じく血統面で魅力で牡馬混合重賞経験も良いアヴェンチュラ、同じく前走牡馬混合重賞経験のレーヴディソールの2頭。穴は同じく多様な経験あり、前走はロスが大きい競馬だったマイネイサベル。


<中山11R・カペラS>
軸 ダイワディライト
本線 マハーバリプラム、ナムラタイタン
穴 スーニ
次点 エノク、ニシノコンサフォス
おさえ 1、5、8、13
下級条件を中心に、中山ダ12は同距離や延長臨戦の前に行ける人気馬がきっちり走るコースで、短縮は決まりにくい。ただし、上級条件は流れが締まり、今年の京葉Sのカルナバリートなど短縮が決まることも。ということで迷うところだが、ここはメンバー的に人気馬があまり積極的に前に行くタイプではないため、流れはそれほど厳しくならないと判断し、同距離や延長臨戦の馬を中心に。また、良馬場のため、差し馬では内枠の馬を上位に。以上の傾向より、軸はやや外枠の同距離臨戦の先行馬、ダイワディライトを選択。血統的にも本コースに合っている。相手は内枠の差し馬マハーバリプラムとナムラタイタン。穴は人気落としているスーニ。


<中山12R・1000万下>
軸 レイクエルフ
本線 アラマサローズ、セイコーライコウ
次点 アスターエンペラー、コウヨウサンデー、ターニングポイント
おさえ 2、6、7、10
内枠重視。内から見ていって、トーホウカイザーは脚質的に微妙、メジロチャンプは過去の成績を見ると芝12への短縮は忙しすぎる印象。レイクエルフは脚質的にも問題なく、実績的にも2~3走前を見る限り問題ないため軸に。相手本線は内枠、短縮で注目血統のアラマサローズ、同じく注目血統のセイコーライコウ。


<阪神8R・1000万下>
軸 アークビスティー
本線 ナイトオブザオペラ、アンヴァルト
穴 ドキャーレ
次点 エーシンウェズン、ティアップゴールド
おさえ 1、9、14、16
短縮重視。また、このコースは良馬場の場合は基本的に逃げ先行馬有利のため、近走先行馬も重視。これらの傾向に合致するアークビスティーを軸に。近走から一気に人気落ちした点も魅力。相手は同じく短縮先行馬のナイトオブザオペラ、延長だが先行馬のアンヴァルトの2頭。穴はダートに戻ってガンガン飛ばすドキャーレ。


<阪神12R・阪神ウインタープレミアム>
軸 メイショウラッシー
本線 メトロノース、ワールドワイド
穴 トキノフウジン
次点 ウインプレミアム、サウンドアクシス
おさえ 5、7、8、14
8R同様に、短縮と近走先行馬重視。この条件に合致するメイショウラッシーを軸に。相手は延長だが先行馬のメトロノース、同じく前に行けるワールドワイド。穴も先行馬のトキノフウジン。