本日は、血統と臨戦がうまく合致するレースが少なかったりあっても少頭数だったり狙い馬が人気だったりで、絞って購入。函館芝はやらない予定でしたが、特注種牡馬と枠が一致したので11レースのみ購入します。
<函館11R・七重浜特別>
軸 シャドウストライプ
本線 アンシェルブルー、コリコパット
穴 タツサファイヤ
次点 ランブルジャンヌ、スガノメダリスト
おさえ 3、6、10、11、13
先週の函館は突然の高速馬場。よって、先行馬か内枠を重視。軸のシャドウストライプは内枠の差し馬。父サクラバクシンオーは本コース特注で血統面で良い。臨戦的にもダ14→芝12の短縮で、かつ芝は重賞で2度マイルを走っただけ。現時点で単は1番人気だが、連系では9番人気程度と人気がないので狙う。相手本線は先行馬のアンシェルブルーと前に行く競馬を示唆するコリコパット。穴は軸同様サクラバクシンオー産駒のタツサファイヤ。
<新潟12R・500万下>
軸 シルクパルサー
本線 ミラグロレディ、レッドハイヒール
穴 トウカイシグナル
次点 カシノリボン、フィールマイハート
おさえ 3、8、13
いつも通り、直線レースはダート→芝で米国血統狙い。ここはダート→芝自体2頭しかおらず、その中で父米国血統はいないので、母系が米国血統でかつ外枠のシルクパルサーが軸になる。相手は外枠で父が注目のライトグローリー・・・と思いきや取り消してしまったので、隣の外枠人気馬ミラグロレディを。あとは一本調子で直線向きのレッドハイヒール。穴は血統的に強調材料ないが本コース特注のダート→芝のトウカイシグナル。あとは前に行きそうな2頭。
<小倉7R・未勝利>
軸 ヤマカツテンリュウ
本線 レイニブルー、ライブリフライト
穴 クリールサンライズ
次点 エリモヴィクトリー、スズカサクセス
おさえ 3、4、7、10
内枠、短縮重視。これに合致するのは何頭かいるが、その中から軸にはヤマカツテンリュウを選択。理由は、過去芝20→ダ12で3着という大幅短縮に対応している点。前に行けるのも強み。相手は人気馬の中では短縮のレイニブルー、内枠のライブリフライト。穴は内枠短縮のクリールサンライズ。あとは初出走ながらメンバー中唯一の注目血統のエリモヴィクトリー、人気のスズカサクセス。12番より外は穴人気っぽいのを含めて全部消した。