宝塚記念は、この人気ならばナムラクレセントから買います。
<函館8R・仁山特別>
軸 モリトアヤメ
本線 リキサンシンオー、セイウンシェンロン
穴 スペシャルブレイド
次点 バンダムミュートス、ポールアックス
おさえ 4、11、12、13
内枠、ダート→芝、短縮重視。ただし、ここは枠は微妙だがモリトアヤメを軸とする。本馬は短縮での実績があり、かつ札幌で実績を残したように洋芝への適性が高い。本線は父サクラバクシンオーが本コース特注の三振王、内枠短縮のセイウンシェンロンの2頭。穴はこれもサクラバクシンオー産駒のスペシャルブレイド。内枠短縮のバンダムミュートスも17番人気5着だった5走前ぐらい走ればギリギリ足りても。
<函館10R・500万下>
軸 ローズエンジェル
本線 ナムラアトラクト、ゼットサンサン
穴 キンショーダンデー
次点 リーヴタイム、カフェマーシャル
おさえ 1、3
外枠重視。その中では父アグネスデジタルの短縮適性が高く、かつラッキーゲートで本コースの斤量▲の8枠の馬が狙い目という記述もあるローズエンジェルを軸とした。相手は速い馬でこの距離への短縮は合いそうなナムラアトラクト、ダート変わりのゼットサンサンの2頭。穴はサウスヴィグラス産駒のキンショーダンデー。
<福島11R・テレビユー福島賞>
軸 ショウナンアルバ
本線 エーシンビーセルズ、エーブダッチマン
穴 キタノリューオー
次点 ベイリングボーイ、メイビリーヴ
おさえ 1、3、9、11
内枠、短縮重視。また、ここはセブンシークィーンやケイティラブ、イセノスバルらどうしても行きたい系の逃げ馬が揃い、差すことのできる馬も併せて重視。メンバーを見渡すと、内枠短縮の馬はショウナンアルバのみ。また、ショウナンアルバ自身、2走前短縮で激走した実績があり、かかりやすい馬のためにハイペースの消耗戦に適性がある。相手は、差しの展開になると強いエーシンビーセルズがまず1番手。内枠で逃げずに競馬ができるエーブダッチマン。穴は、外枠がマイナスだが短縮実績がある短縮馬のキタノリューオー。
<阪神12R・500万下>
軸 エクセルフラッグ
本線 ナショナルヒーロー、マジックアロー
穴 ディアアゲイン
次点 アンヴァルト、ダンツブラボー
おさえ 6、10、12
短縮重視。また、雨の影響で思考を差しにシフト。ここはそもそも短縮がエクセルフラッグ1頭のみの構成。そのエクセルフラッグは父スウェプトオーヴァーボード、母父ブライアンズタイムともに本コース注目で血統的にも良く、かつコース実績があってこれは文句なしの軸。相手本線は同じく母父ブライアンズタイムのナショナルヒーロー、距離適性高いマジックアローの2頭。穴も母父ブライアンズタイムで父サウスヴィグラスは特注のディアアゲイン。