続いて「その2」で14時以降発走のものを。「その3」も追加するかもしれません。結局全部短縮の馬です。


<東京8R・500万下>
軸 ラプターストーム
本線 マルターズマゼル、シリコンフォレスト
穴 マルタカラッキー
次点 スマートキャスター、オーシャンハンター
おさえ 11、12、16
短縮のラプターストームが軸。父プリサイスエンドはサンプルが少ないが、同じ父のグロリアスノアが根岸Sを制するなどでコースへの適性はそれなりにある印象。やたらと単勝だけ売れているが、連では9番人気程度と人気がない。相手は差しが決まらない中山から東京に変わるマルターズマゼル、父クロフネが本コース注目でかつ短縮のシリコンフォレストが本線。穴は短縮のマルタカラッキー。


<京都8R・500万下>
軸 ブラックルーラー
本線 クレスコワンダー、リビングストン
穴 ラヴソースウィート
次点 トーホウリッチ、フェイズシフト
おさえ 1、10、11、14、16
軸は父フジキセキが本コース注目で、かつ本コースへの短縮激走実績のあるブラックルーラー。相手は実績上位のクレスコワンダーと、短縮ステップのリビングストン。穴も短縮のラヴソースウィート。