本日はこの後出かける関係上、馬場が確認できないので軽めに購入。芝は全部見送ろうとも思ったが、東京8Rだけはどうしても買いたくなったので少々買っておきたい。福島牝馬Sは買うなら内枠平坦巧者チェレブリタや短縮ムードインディゴあたりと思ったものの、馬場がわからず、推奨の決め手に欠いて見送り。京都メインもせっかくの芝12多頭数だが、内枠にある程度先行できる短縮というのがおらず、内超有利だった週のオーシャンSで外枠で苦しんだサンダルフォンやアーバニティに目が行ったが、結局よくわからず見送り。明日良いレースがあれば・・・。


<東京10R・アハルテケS>
軸 フォーティファイド
本線 ツバサドリーム、シャルルマーニュ
穴 オウロプレット
次点 ケイアイコンセプト、ヒラボクワイルド
おさえ 1、7、15、16
短縮重視も、ここはそもそも短縮の馬だらけ。その中ではコース実績と、過去の短縮での実績、あとは父フォーティナイナーが短縮で狙える(最近破壊力がやや減退しているが)フォーティファイドを軸として選択。相手は本コース注目の母父サンデーサイレンスのシャルルマーニュ、同じく注目のアグネスタキオン産駒のツバサドリームの2頭を本線に。穴は母父サンデーサイレンスのオウロプレット。以下、次点もおさえも全部短縮。同距離と延長は全部切った。


<東京8R・1000万下>
軸 ナンヨークイーン
本線 ソーマジック、シャイニーデザート
穴 ショウナンアクロス
次点 フレッドバローズ、ギンゲイ
おさえ 4、7、10、15、17
東京芝は開幕週から外差しになる場合があるが、ここは前開催同様内有利と決めうち予想。軸には13番人気のナンヨークイーンを選択。前回は中山の外枠で距離ロスが大きく、今回は短縮で内枠。馬自身も東京に実績があり、血統的にも母父サンデーサイレンスは本コース特注と買い材料は多くそろえてきた。相手は内枠短縮のソーマジック、シャイニーデザート。穴も内枠短縮のショウナンアクロス。