明日に向けて馬場などメモ。
ひとつ前の書き込みにちょっと書いたが、東京芝が本日は内枠優位。また時計がかかって短縮も上位に。東京8R、10Rで多頭数の短距離が組まれているので、内枠や短縮で面白そうな馬がいたら買ってみたい。ダイヤモンドSは人気馬を含め、差し追い込み馬がズラリと並ぶメンバー構成。こうなると、昨年はフローテーションの暴走にやられた逃げ馬ドリームフライトをもう一度狙ってみたい。あとはヒカルカザブエは順当に良さそう。
中京芝は逆に外枠優勢で、また相変わらずダート→芝や短縮が決まる(土曜も8Rの他にも10Rでも8番人気のダート→芝が激走)。明日は、未勝利戦だが5Rでサクシードという芝12→芝16→芝12という馬がいるので、人気次第なら未勝利戦でも買ってみるかも。9Rはキリコンバット、ダノンマイスター、センザイイチグウあたりから人気を見つつ。中京は明日は3Rのダ10もなかなか面白く、「前走3角4番手以内の短縮」のフェミニンワイルドやノボパガーレが存在。
他、京都は6R、8R、12Rに多頭数のダート戦があり、東京も7R、12Rに多頭数のダ1300mがあり(こちらは内枠狙い)明日は本日よりも面白そうなレースが多い。
きさらぎ賞は、頭数揃わず見送り予定。POG馬のダイワバーバリアンとレーヴドリアンがいるのでちょっと応援しますw