ローラー&芝刈りが行われた中京芝を確認。5Rで差し3頭決着、それも3着に外の13番人気の追い込み馬が突っ込んできたのを見て、本日も先週に続いて外有利と判断。それを踏まえて中京8Rの予想を構築。あと、東京4Rで芝が内枠独占だったのも興味深い。


<中京8R・500万下>

軸 マイネアルデュール

相手 マッキーコバルト、ブルーホリゾン

穴 イーサンバブル

次点 リッピアピンク、ライトグローリー、スペシャルブレイド

おさえ 4、7、9、12

まずは本開催で穴を多数あける「ダート→芝」に注目。また、外がある程度有利な馬場とも判断。以上より、人気なども考慮して軸にはマイネアルデュールを選択。本来はひとつ上のクラスを走っていた馬だが、3走前は外枠上位独占の馬場の内枠、2走前は内枠有利の馬場の外枠、前走は前残りの展開の差しと、ことごとくここ3走は展開や馬場が向かず力を出し切れていない。9番人気と人気を落としているが、1000万下でも1番人気になれる実績の馬だけにチャンス。

相手本線は外枠の芝12→芝16→芝12の短縮のマッキーコバルト、ダ14→芝12の短縮のブルーホリゾン。後者は本コース狙い目の父クロフネ、特注の母父サンデーサイレンスにも該当し、血統的にも魅力だが、33秒台の脚のせいか3番人気と実績の割りにちょっと人気が?穴では内枠だが芝10→ダ14→芝12の短縮に該当し、父バブルガムフェローが本コース特注の17番人気イーサンバブル。