土曜は中京12Rの選択ミスをはじめメロメロ。巻き返したい。
<東京11R・根岸S>
軸 ワンダーポデリオ
本線 スーニ、ワイルドワンダー
穴 ビクトリーテツニー、ダイワディライト、セイクリムズン
おさえ 4、10、11、12、13
中山ダ12で差し届かず着順を落とし、人気を落としている馬を上位に。その中では父フォーティナイナーが本コース狙い目血統に該当し、東京に実績のあるワンダーポデリオを軸として選択。
相手はまずはJCダートからの短縮のスーニが無難に走りそうで、あとは軸同様中山ダ12差しで苦しみ、実績のある東京に変わってのワイルドワンダー。穴もビクトリーテツニー、ダイワディライト、セイクリムズンと中山ダ12を差して人気以下の走りをした3頭。差し競馬になるとヤマを張り、上位人気の先行馬の評価を落とした。真逆の展開になったらあきらめる。
<京都11R・京都牝馬S>
軸 マイネレーツェル
本線 チェレブリタ、ヒカルアマランサス
穴 ショウナンラノビア
次点 ザレマ、ブラボーデイジー
おさえ 3、5、13
現在の京都の芝は距離短縮の馬に有利。よって、ここも短縮の馬はエリモファイナル含め全部買う。その中でも軸にはマイネレーツェルを選択。本馬はムラに走っているように見えて、実は短縮ステップのときに走っているだけ。また、短縮が嵌らなかったのもG1のヴィクトリアマイルのみ。
本線は父アグネスタキオンが本コース特注に該当し、距離短縮のヒカルアマランサスと、ダート→芝&短縮のチェレブリタの2頭。穴も短縮組から父フレンチデピュティが本コース狙い目に該当するショウナンラノビア。
<中京11R・鳥羽特別>
軸 タマニューホープ
本線 カレンナサクラ、ブルーミンバー
次点 ビーチアイドル、ビンチェロ、ブライドルアップ
おさえ 1、2、6、18
netkeibaのコラムで亀谷さんが現在の中京芝12は「ダート→芝」が有利と指摘しており、昨日も前日見解でテラノチェリーの名を挙げたまでは良かったが、土曜に短縮の馬に変えてしまって大失敗。その反省を生かし、現在の馬場状況を考慮して今日は内枠の「ダート→芝」の馬を重視。これに該当するのはタマニューホープとなる。ダート→芝で走った実績もある。
相手は内枠にあまり良い馬がおらず、中京向きのカレンナサクラ、短縮のブルーミンバーの2頭を選択。あとはガツンとくる穴馬もいないので、人気馬を中心に次点に。
<京都12R・1000万下>
軸 スズカアトラス
本線 スリーサンビーム、ドクターラオウ
穴 ミキノセレナーデ
次点 マルカベンチャー、ラインオブナイト
おさえ 5、13、16
短縮重視。ここはスズカアトラスとドクターラオウの2頭が該当するので、そのまま軸と本線に。スズカアトラスについては、前走はラッキーゲートのゴールデンクロスにも該当する馬で、実際ずっと外をまわされて距離ロスが大きかった。
本線は前述のドクターラオウと、サウスヴィグラス産駒の逃げ馬スリーサンビーム。穴は父コロナドズクエストが本コース特注で前に行けるミキノセレナーデ。