昨日は前日見解をアップしようと思ったら、ブログがメンテナンス中で待てど暮らせどつながらず。

ということで、掲示板にアップしてました。↓

http://sky.advenbbs.net/bbs/spfuyuki.htm


よって、今後も本ブログがメンテナンス中などで予想が書けないときなどに、掲示板を使います。


本日の予想のうち、まずは東京新聞杯以外を。

前日見解からはあまり変わっていないですが、東京10Rのデンコウヤマトと中京12Rのキュートシルフの人気が想像以上なので多少変えます。


<東京10R・春望S>

軸 パンプアップ

本線 デンコウヤマト、クイックリープ

穴 フキラウソング

次点 スガノメダリスト、ナムラカクレイ

おさえ 3、4、12、13、15


今開催の東京ダートのポイントは「短縮」。また、中山ダート12が非常に差しにくかった馬場なので、「中山ダ12で差し敗退の馬」もポイントアップ。あとはこの季節は「クロフネ産駒」も通常以上に警戒。本来、本コース向きのクロフネ産駒でかつ短縮のデンコウヤマトが良さそうだが、想像以上に人気。

以上も考え、軸にはパンプアップを選択した。2走前に本コースへの短縮を決めており、短縮ステップだけではなく馬自身の短縮適性も証明。

相手本線は前述のクロフネ短縮のデンコウヤマト、前走は内枠で苦しみ今回は外枠変わりのクイックリープ。穴は差しにくい中山ダ12で最後方からの追い込みでどうにもならなかったフキラウソング(クロフネ産駒)。



<東京8R・500万下>

軸 クールフォーマ

本線 ケイアイダイコク、メジロオマリー

穴 ノボレインボー

次点 ザドライブ、ヤマニントップギア

おさえ 7、11、15、16


ポイントは10Rと同様、短縮&中山ダ12で差し敗退。

軸のクールフォーマは狙えるフォーティナイナー産駒の短縮に該当。また東京ダ14自体フォーティナイナー産駒は狙い種牡馬。馬自身の短縮実績もある。

相手は3走前に東京で短縮を決めているケイアイダイコク、前走ダ12で差し敗退のメジロオマリー。穴は穴種牡馬ノボジャック産駒で、かつ大庭騎乗のノボレインボー。休み明け微妙だが嵌れば大きい。



<中京12R・鞍ヶ池特別>

軸 グッデーコパ

本線 キュートシルフ、メイショウルシェロ

穴 コウヨウマリーン、テラノチェリー

次点 イサミチェリー

おさえ 5、8、14、15


本コース特注のキングヘイロー産駒で、かつ短縮、内枠のキュートシルフを軸にしようと思いきや、想像以上の2番人気。よって、本馬は対抗に回し、グッデーコパを軸とした。グッデーコパは芝18→芝20→芝12の短縮ステップ。過去フェアリーSなど短縮で2度穴をあけており、馬自身の短縮実績は十分。前走ラッキーゲートのゴールデンクロスにも該当する。

相手は前述のキュートシルフが本線。あとは、父メイショウオウドウが本コース狙い目に該当し(先週もメイショウカーターが勝利)、芝16→芝12の短縮のメイショウルシェロが続く。穴は芝12→ダ17→芝12の短縮に該当するコウヨウマリーン、ダート→芝のテラノチェリー。

気づいたら軸本線穴次点のうち5頭が短縮で、残り1頭がダ→芝。同距離馬が活躍するような軽い流れになったらまとめてハズレそうな予想。