こうだくみが、35歳を過ぎると羊水が腐ると言ったんだってね。
ちょっとびっくりした。
そして、そんなくだらないことで記事を始める自分に失望した。
それはともかく。
私、お弁当作って持って行ってるんです。実は。
で、ときどき冷凍食品使うんですね。
こえええええ
と思って。
餃子は持っていかないけどね。においがしたら嫌だし。
迷惑というか、かばんがくさくなるから(笑)
中国産のものは買いたくないですが、難しいですよね~。
野菜はもちろん、お肉もお魚も、できるだけ国産のものを買おうと思っています。
それはね、ちょっと前に「バーチャルウォーター」のお話をどこかで読んだこともあってです。
バーチャルウォーターって…前にも書いたっけ? まあいいや。
要するに、たとえばアメリカ産の牛肉を買うとき、「私たちはお肉だけ買ってるわけではなくて、その牛を育てるためにかかった飼料や水なども消費している」と考えるんです。
そうすっと、日本はものすごい量の水(=バーチャルウォーター)を輸入していることになるんだってさ。
だからなるべく国産のものを買おうねってことなのね。そのへんちょっと飛躍があるような気もするけどね。
そんなこともあるし、それにできるだけ日本の農家を応援したいですが、何分安月給なのでなかなか難しい。
でもさ、日本はものすごい輸入して、ものすごく捨てて無駄ばかりしてる国なんだよね。
それどうにかならないのかなぁ。
コンビニは、期限切れになったお弁当屋なんかを飼料なんかにリサイクルしようとしているみたいですが、多分コンビニを全部なくすのがいちばん早いと思います。ファーストフードとかも。
…そうなったら不便だろうなぁ…。
ファーストフードのお店は、閉店ごろに前を通るとどーんと捨ててありますよね。
あれ、ブルーになるよね…。
あと、大食い番組。
あれもブルーだね…。
あ、全然話は変わりますが、ハンドボール駄目でしたね。
ちょっと見ただけでしたが、完全に韓国のほうが強かった気がする。
韓国が得しただけでしたね(笑)
それで、アジアハンドボール連盟からの処分は、開催国の日本のほうが重いんでしょ。
踏んだり蹴ったりだよー。