カセット…。
カセットっていう単語自体、すでにそこはかとない懐かしさを帯びていますね…。
またやってみたいファミコンソフトかぁ。
なんだろう。
なんだろう。いっぱいありすぎる。
というか、ファミコンだったらなんでもいいぐらいの勢いです。
★★★ スパルタンX (いつもナイフ投げにやられた←けっこう序盤)
★★★ 仮面ライダー倶楽部 (可愛いが、クリアする気が起こらない鬼のようなゲーム)
★★★ 神宮寺三郎のやつ。どれでもいい。カセットのもあったよね、確か。
↓RPGは気力が続くかが問題で★2つ
★★ ファイナルファンタジー3 (ラスボスを倒せなかったのが心残り)
★★ ドラゴンクエスト3 (DQではいちばん好きかも。バックアップに見放されても愛してやまない)
★★ 女神転生2 (難しいわ鬱陶しいわでやみつきになる)
★ ドラゴンクエスト2 (ふっかつのじゅもんがながすぎます)
★ 桃太郎伝説 (桃太郎が可愛い。桃鉄も好き)
★ ファミコンジャンプ? (ジョジョの「波紋の呼吸」のしくみを理解しないままクリアした)
★ グーニーズ (けっこううまかったよ)
★ 山村美沙のやつ
実は私、MOTHERをやったことがない気がして、あれはちょっとやってみたい。
いや、ひょっとして2をやったのだったかなぁ…。覚えがない。
あとは、「オホーツクに消ゆ」とか「ポートピア連続殺人事件」とか(エニックスだ)あるのですが、よーく覚えているので再プレイの必要はないかもしれない(笑)
多分ほかにもいろいろあるのですが、何分大昔のことですので。
そのうちまた、スーパーファミコンのソフトも思い出してみます…。こちらもかなり遊んだなぁ。
そうそう、昔は何度「ぱすわーどがちがいます」や「おきのどくですがぼうけんのしょ1はきえてしまいました」に泣かされたことか。今のお子たちは、そんな経験ないんだろうなぁ。
あの「でんでろでろりん」が聞こえると、心臓が跳ねるのがわかったもんね。
本当に、頭からサーッと血の気が引くというか(笑)
「おきのどくですが」が余計腹立つんだよね。「思ってないくせにッ」て。
意味もなくもう一回電源入れなおしてみたりしてね。
ま、そんな可愛い時期もあったんですよ(←遠い目)。