今度は「結婚して、子どもを二人以上持ちたい」というのが健全な考えだ、というようなことを言ったらしいね。
もう辞めたらいいのに。呆れた。

一応、選挙は一勝一敗で、サンドバッグ状態から抜け出せたように思えたけれど、また墓穴掘るようなことをして。
まだ殴られたりないのだろうか。
発言の内容はともかく、少なくとも少子化についてあんまり考えたことのない人なんだろうな、という気がしてきました。
女性の暮らしとか生き方とか、いやもしかしたら一般ピープルの生活について興味がない人なのかもしれない。
そんな人に厚労相が務まるんだろうか。

まあ野党の揚げ足の取り方も元気がいいね。
ここまでくると、もう意地悪だよね。
どうせ小沢さんだって似たようなんじゃないかと……ごにょごにょ。

だから、個人としてどう思っててもどう思ってなくてもいいんだけど、とりあえず自分の仕事に必要な意識・知識はちゃんと持っておいてくださらないといけないんじゃないかな。

で、批判の仕方が「子どもが一人以下しかいない人は、不健全なのか」っていう、まあ単純な批判ですけれど、むしろ私は、「子どもはいらない(あるいは一人でいい)」っていう考えは不健全なのだろうか? と思いましたが。
子どもがいるかどうかの事実が健全かどうかというより、柳沢さんは「考え」の話をしてるんでしょ。

なんか、野党にもうまーくごまかされてる気がする。