まずは試験会場にたどりつけるかどうかが問題だったのですが、着いてみれば回りは受験するらしき方々でいっぱいで、なんとなくついていってみたらとりあえず着きました。


実は、試験に何度か遅刻しているのです…しかも面接に遅刻したこともある…道に迷うんですよ(アホか)。


でも、今回は大丈夫でした。ほっ。


試験は、まず外国語。

あんまり難しくなかった(できたかどうかは別問題)

過去問のほうが難しかったなぁ。

でも、和訳よりフランス語に訳す問題が多くて、意表を突かれました。

実は私、昨年受けるつもりで受けておらず、テキストが2004年度のものなのです。

学校にも行っていませんし。

だから、去年の過去問はどんなだったか知らないのね。


1問目は画家の藤田継治のお話。仏語を読んで、仏語の問題文に仏語で答えろというもの。

2問目は和文仏訳。日本の伝統家屋。

3問目は仏文和訳。美術館の話。ヴァレリーかもと思いましたが、それにしては文が簡単だったので違うでしょう。

4問目はお正月の祝い方をフランス語で書いてください、というもの。「ほげ~」となりました。面倒くさいじゃない!

5問目は「鳥インフルエンザ」はフランス語で?とか、単語の問題。何を思ったか冠詞をつけてしまった。いらんのに。


お昼から、地理、歴史、一般常識。

あんまり勉強していないし、勘が頼り…。

一般常識は、細かい数字の問題は出なくなったようです。

かわり(?)に、清酒の定義として誤っているもの、なんてけっこうマニアックなもの(と思ったのですが)が出ました。

あと、なんとかヘップバーンさんの(オードリーじゃないよ)出身地とか。そんなこと知っててなんの役に立つんだろう。


実は、4月か5月に受験料を払い込んでから、お盆ぐらいまで何もしていませんでした…。

ので、まぁ通るとも思えないのですが、一回目でこれなので、これから真面目に勉強すれば来年は一次通るかも。

来年は受験料無駄にしないよう、ぼちぼちがんばります。