(30)
本文を覗かせてもらった限りでは
教室の所在地は詳しく知ることはできなかったけど
都内でなく同じ県内、しかも電車一本で行かれる場所にあることは確認できた。
早く行っとけば良かったよ。
バロック通の父親に生演奏を聞かせてやるんだった。
喜んだだろうな。
後悔先に立たずとは、まさにこのことだ。
そんなことを考えたりしてるうちに夏期講習も終わりそうになって
来週には時間ができそうになったんで
よっしゃ会いに行くでぇ~っ!てことになったが
結局ブログからは詳細な所在地は見つけられなかったから
他の方法を考えるか…とその前に
コメント欄に手がかりがあるかもしれんから覗いてみっか!
と覗いてみると…!
当然かもしれないけど、ほぼ全員が音楽仲間で
それも感じのいい人ばかり。
文面からも人柄が伝わってくるし。
さすがA君!毎日幸せだろうなぁ~っ!
いやモテ過ぎて困ってないかぁ?


どっちにしても羨ましいぜ!
と覗き続けて最後のコメまで行ってみると……!
3年近く更新してなかったから
いろんな勧誘コメが混ざってる中
「墓参りに来たよ。」
なんてコメが入ってた。
??????……?
教室の所在地は詳しく知ることはできなかったけど
都内でなく同じ県内、しかも電車一本で行かれる場所にあることは確認できた。
早く行っとけば良かったよ。
バロック通の父親に生演奏を聞かせてやるんだった。
喜んだだろうな。
後悔先に立たずとは、まさにこのことだ。
そんなことを考えたりしてるうちに夏期講習も終わりそうになって
来週には時間ができそうになったんで
よっしゃ会いに行くでぇ~っ!てことになったが
結局ブログからは詳細な所在地は見つけられなかったから
他の方法を考えるか…とその前に
コメント欄に手がかりがあるかもしれんから覗いてみっか!
と覗いてみると…!
当然かもしれないけど、ほぼ全員が音楽仲間で
それも感じのいい人ばかり。
文面からも人柄が伝わってくるし。
さすがA君!毎日幸せだろうなぁ~っ!
いやモテ過ぎて困ってないかぁ?



どっちにしても羨ましいぜ!
と覗き続けて最後のコメまで行ってみると……!
3年近く更新してなかったから
いろんな勧誘コメが混ざってる中
「墓参りに来たよ。」
なんてコメが入ってた。
??????……?
(29)
ここまで本格的に料理やってるのにはマジ恐れ入った。
こっちは俺といい勝負だぜ。�
�
会ったら話題が尽きなさそうだ。
それから車か。
レーサーやってただけあって詳しいわ。
そうだ思い出したぞ。
大人になったらロータスエスプリ買うとか言ってたっけ。
エスプリの意味知ってる?て訊いてきたから、知らねえって言い返したら
知性って意味なんだよって教えてくれたっけ。
今は何に乗ってんだろうか?
どうやらマイカーは公開する気なさそうだな。
ずっと覗いてたけれど
2011年の春で更新が途絶えていた。
最後は風邪をひいたり体調を崩して入院したらしいけれど
「無事です」という題で終わっていた。
震災のことを語って終わっていた。
やっぱそうか。
きっとこの後すぐ震災のボランティアにでも行ったんだろうな。
もう更新どころじゃなくなったんだろうな。
俺も浪江町の子供達がこっちに来てて忙しかったし。
この頃から更新しなくなったっけ。
あいつのことだから
きっと被災地で生演奏聞かせてたりしてたんだろうな。
絶対そうだ。
そうに決まってるぜ!
頭下がるぜ。
こっちは俺といい勝負だぜ。�

会ったら話題が尽きなさそうだ。
それから車か。
レーサーやってただけあって詳しいわ。
そうだ思い出したぞ。
大人になったらロータスエスプリ買うとか言ってたっけ。
エスプリの意味知ってる?て訊いてきたから、知らねえって言い返したら
知性って意味なんだよって教えてくれたっけ。
今は何に乗ってんだろうか?
どうやらマイカーは公開する気なさそうだな。

ずっと覗いてたけれど
2011年の春で更新が途絶えていた。
最後は風邪をひいたり体調を崩して入院したらしいけれど
「無事です」という題で終わっていた。
震災のことを語って終わっていた。
やっぱそうか。
きっとこの後すぐ震災のボランティアにでも行ったんだろうな。
もう更新どころじゃなくなったんだろうな。
俺も浪江町の子供達がこっちに来てて忙しかったし。
この頃から更新しなくなったっけ。
あいつのことだから
きっと被災地で生演奏聞かせてたりしてたんだろうな。
絶対そうだ。

そうに決まってるぜ!
頭下がるぜ。
(28)
夏期講習とかであちこち走り回ってた当時
電車の中で、ゆっくり読ませてもらった。
同級生のブログなんか今まで全く関心なかったのに
こんなにハマっちまうとは思ってもみなかった。
よく電車の中でスマホを覗きながらニヤついてるヤツを見ると呆れたもんだが
俺もそうなっちまったかもしれん。
乗車したらすぐ、どれどれと覗き込みを始めるようになった。
日常のいろんな話を語ってるし。
ご丁寧に小ネタとか言っとって
昔と全く変わらない…!
寒ぅ~い 寒ぅ~い……!!
オヤジギャグ!


音楽の話はもちろん本物中の本物で
演奏会、レッスン、一流音楽家との交流
……などなどの話
日本の第一人者が家に遊びに来る話
そりゃ当然君ん家には誰だって行きてえよ!
俺なんか入れてくれねえか?
いや絶対アイツがそんなことするわけねえし!
料理
もしてんのか…!
おっ!マジ本格フレンチ�やっとんのか!?
そうだよな、弁当�自作は本当だったか。
半分食べる?とか言ってきてたけど、もらっとくんだったわ。
無愛想に断ったりなんかして悪いことしたよな。
そうだ そうだ !
本格フレンチ�に招待したろ!!
奥さんも一緒に招待するぜ!!
いくらお坊ちゃまでもだ、これより豪華なのは食ってねえはずだぜ!
驚くだろうなぁ~
あの真面目さだから二人で思わず顔見合わせたりするぜ!きっと!
テレビCMやドラマみたいなリアクションするはずだぜ!
シェフと一緒に笑ってやるかぁ~


電車の中で、ゆっくり読ませてもらった。
同級生のブログなんか今まで全く関心なかったのに
こんなにハマっちまうとは思ってもみなかった。
よく電車の中でスマホを覗きながらニヤついてるヤツを見ると呆れたもんだが
俺もそうなっちまったかもしれん。

乗車したらすぐ、どれどれと覗き込みを始めるようになった。
日常のいろんな話を語ってるし。
ご丁寧に小ネタとか言っとって
昔と全く変わらない…!
寒ぅ~い 寒ぅ~い……!!
オヤジギャグ!



音楽の話はもちろん本物中の本物で
演奏会、レッスン、一流音楽家との交流
……などなどの話
日本の第一人者が家に遊びに来る話
そりゃ当然君ん家には誰だって行きてえよ!
俺なんか入れてくれねえか?
いや絶対アイツがそんなことするわけねえし!
料理

おっ!マジ本格フレンチ�やっとんのか!?
そうだよな、弁当�自作は本当だったか。
半分食べる?とか言ってきてたけど、もらっとくんだったわ。
無愛想に断ったりなんかして悪いことしたよな。
そうだ そうだ !
本格フレンチ�に招待したろ!!
奥さんも一緒に招待するぜ!!
いくらお坊ちゃまでもだ、これより豪華なのは食ってねえはずだぜ!
驚くだろうなぁ~
あの真面目さだから二人で思わず顔見合わせたりするぜ!きっと!
テレビCMやドラマみたいなリアクションするはずだぜ!
シェフと一緒に笑ってやるかぁ~



(27)
なんと俺と同じアメブロやってて思わず笑っちまった。
昔の同級生のブログなんか見たいとも思ってなかったけど
何だか嬉しくなってきちまって
プロフィールの写真も昔と変わらずとても50代には見えねえし!
やっぱ相っ変わらずの!
マジ超イケメンだ
プロフィには連絡先が載ってなかったんで
最初から順番にブログを覗いて探すことにした。
俺より5年くらい遅れて2010年から始めとった。
やっぱ最初はちゃぁ~んと自己紹介ってのをしっかりやっとるし。
本当に相っ変わらずの大真面目
なんと教室を開く前には職を転々としてたのには驚いた。
サラリーマンもしてたけど
な な な な な な なんと!
テニスのインストラクターに
カーレーサー
なんじゃそれっ!
さすが!
「空飛ぶお坊ちゃま」!
だからあれだけ上手かったのに音楽業界で名を聞かなかったんか。
そりゃ聞かねえよ!
インストラクターにレーサー!
超運動神経抜群で、球技はもちろん走るのも跳ぶのもヤバ過ぎ!
才能に恵まれ過ぎってのも考えもんってやつだ!
他に乗馬にゴルフがだってさ!
俺全部したことねえし!
特にテニスはプロを目指してインストラクターでは稼いでられたってさ
そりゃ生徒も一杯だろ!稼げるに決まってんじゃねえかよっ!
俺のプロレスにボディービル、アームレスリングとは大違いだ。
だけどな!
俺はまだまだ、そしてこれからも………!
現役だぜぇ~っ
��
これだけは会った時に自慢してやっか
昔の同級生のブログなんか見たいとも思ってなかったけど
何だか嬉しくなってきちまって

プロフィールの写真も昔と変わらずとても50代には見えねえし!
やっぱ相っ変わらずの!
マジ超イケメンだ

プロフィには連絡先が載ってなかったんで
最初から順番にブログを覗いて探すことにした。
俺より5年くらい遅れて2010年から始めとった。
やっぱ最初はちゃぁ~んと自己紹介ってのをしっかりやっとるし。
本当に相っ変わらずの大真面目

なんと教室を開く前には職を転々としてたのには驚いた。
サラリーマンもしてたけど
な な な な な な なんと!
テニスのインストラクターに
カーレーサー

なんじゃそれっ!
さすが!
「空飛ぶお坊ちゃま」!
だからあれだけ上手かったのに音楽業界で名を聞かなかったんか。
そりゃ聞かねえよ!
インストラクターにレーサー!
超運動神経抜群で、球技はもちろん走るのも跳ぶのもヤバ過ぎ!
才能に恵まれ過ぎってのも考えもんってやつだ!
他に乗馬にゴルフがだってさ!
俺全部したことねえし!
特にテニスはプロを目指してインストラクターでは稼いでられたってさ
そりゃ生徒も一杯だろ!稼げるに決まってんじゃねえかよっ!
俺のプロレスにボディービル、アームレスリングとは大違いだ。
だけどな!
俺はまだまだ、そしてこれからも………!
現役だぜぇ~っ

これだけは会った時に自慢してやっか

(26)
一昨年の9月に父が亡くなった。
それ以前から看病とかで実家、病院、職場、寺子屋と自転車で走り回る毎日が続いていた。
母の方まで心配になってきたんで、今まで通り働くわけにはいかなくなり
寺子屋を休ませてもらうことにした。
12年間続けてきたが、今後受験の時期とかで迷惑になるかもしれないことや
深夜の授業だから、病院から連絡があっても直ぐに生徒を置いて出るわけにいかないこと
親を大切にしろと教えてる俺自身が大切にしないわけにはいかないこと
などなどの理由でいったん閉めさせてもらうことにした。
親御さんには理解をいただけたが、時間が空いた時には生徒の家に教えに行ったんで、やっぱ自転車で走り回る毎日が続いた。
幸い全員受かってくれたんで、嬉しかった、というよりも…ほっとした。
俺が大変なのを見て自分も頑張るからと言ってくれた時には
いったい誰のために勉強すんのかよ?と思ったりもしたけれど、やっぱ正直嬉しかった。
四十九日が過ぎ、父の遺品を整理することになった。
バロック音楽特にバッハのレコードが、かなりの数だった。
自分の親が大切にしていたものだから
他人に売ったりせずに親しい人に譲ることを考えた。
最初は行き着けのシェフがバッハを聞いてるんで
彼に譲って店で聞きながら食事ようかと考えてたが
ここでふと思い出した。
そうだ、まずA君に相談しよう。
70年間のコレクション数も数だからさすがのプロも持ってないものがあるはずだ。
上げたら喜んでくれるかもしれない。
生徒に聞かせてもいいだろう。役に立ってくれそうだ。
というわけで、やっと会う理由ができた
んだけど
連絡先がわからないんで
試しに彼の名前と楽器名を入れて検索してみたら……!
一発でヒットした!
それ以前から看病とかで実家、病院、職場、寺子屋と自転車で走り回る毎日が続いていた。
母の方まで心配になってきたんで、今まで通り働くわけにはいかなくなり
寺子屋を休ませてもらうことにした。
12年間続けてきたが、今後受験の時期とかで迷惑になるかもしれないことや
深夜の授業だから、病院から連絡があっても直ぐに生徒を置いて出るわけにいかないこと
親を大切にしろと教えてる俺自身が大切にしないわけにはいかないこと
などなどの理由でいったん閉めさせてもらうことにした。
親御さんには理解をいただけたが、時間が空いた時には生徒の家に教えに行ったんで、やっぱ自転車で走り回る毎日が続いた。
幸い全員受かってくれたんで、嬉しかった、というよりも…ほっとした。
俺が大変なのを見て自分も頑張るからと言ってくれた時には
いったい誰のために勉強すんのかよ?と思ったりもしたけれど、やっぱ正直嬉しかった。
四十九日が過ぎ、父の遺品を整理することになった。
バロック音楽特にバッハのレコードが、かなりの数だった。
自分の親が大切にしていたものだから
他人に売ったりせずに親しい人に譲ることを考えた。
最初は行き着けのシェフがバッハを聞いてるんで
彼に譲って店で聞きながら食事ようかと考えてたが
ここでふと思い出した。
そうだ、まずA君に相談しよう。
70年間のコレクション数も数だからさすがのプロも持ってないものがあるはずだ。
上げたら喜んでくれるかもしれない。
生徒に聞かせてもいいだろう。役に立ってくれそうだ。
というわけで、やっと会う理由ができた
んだけど
連絡先がわからないんで
試しに彼の名前と楽器名を入れて検索してみたら……!
一発でヒットした!
(25)
最近はネット等も含めれば数えきれないほど受験情報ってやつが飛び交っていて
例えば今頃だと推薦試験の作文やら面接の心得やらが出まくっていたりして
しかも対策講座なんてのも始まっているわけだ。
試しに講座に参加したりネットを参考にして作文を書いてみるといい。
それで作文が「上手く書けた!」と思ったら
友達のと比べてみるといい。
ほとんど同じ中身になってないか?
どう違うんだ?ってくらい一緒って感じがしないか?
面接にしたって同じことだろう。
自分は部活を頑張りましたとか〇〇から□□を学びましたとか書いたり答えたりするんだろうが
結局部活の種目とか〇〇や□□の中に入るものが違うだけになってないか?
試験官もウンザリしないだろうか?
今もそんな問い合わせにウンザリの毎日だが
こんな時いつも毎年思い出す。
面接試験で満点を取れる生徒
昔のA君なら簡単だったはずだ。
だいたい対策講座で何とかなると思ってるのが間違いだ。
一朝一夕で解決できやしないってわけだ。
いつも授業の合間に昔話をすると
全員作り話とヌカしやがる。
「絶対そんな人いるわけない」
「作り話に決まってんでしょ。
」
ってわけだから、いつか会わせたろうと考えた。
母校の文化祭とかには必ず生徒を連れて行き、講堂や音楽室を覗いたが見当たらない。
やっぱ附属の小学校から高1まで在籍したとはいえ
途中で転校したわけだから、顔出すことはないと分かっていながらも
もし子供がいたら、きっと母校に入れるのではないか?
と僅かの期待を胸に通い続けていた。
連絡先を調べることは簡単だったかもしれないが
高1の1年間席が隣だっただけの仲で、しかも迷惑ばかりかけてたから
とても連絡できる立場ではないってわけだ。
ところがある日、音楽教師をされている先輩に、女子会男子として呼ばれたことがあった。
その時にA君の話をしてみたら…!
「その人知ってる!イケメンのお坊ちゃまなんでしょ。確か都内で奥さんと音楽教室開いてるはずよ!」
な な な な な な な な なにぃ~っ!
俺と似たような、いやいやソックリの生き方しとったんかぁ~っ!
生徒は幸せだろうなぁ~一生懸命親切に教えてんだろうなぁ~…………!
それよりさ、お母さん達たまんねえんじゃねえかぁ~しゃあ~しゃっしゃっしゃっしゃっしゃっしゃあっ!
と嬉しくて勝手に変な妄想までしちまったわけだが
いざ会いに行くとなるとやっぱそういうわけにもいかず、月日だけは流れていった。
例えば今頃だと推薦試験の作文やら面接の心得やらが出まくっていたりして
しかも対策講座なんてのも始まっているわけだ。
試しに講座に参加したりネットを参考にして作文を書いてみるといい。
それで作文が「上手く書けた!」と思ったら
友達のと比べてみるといい。
ほとんど同じ中身になってないか?
どう違うんだ?ってくらい一緒って感じがしないか?
面接にしたって同じことだろう。
自分は部活を頑張りましたとか〇〇から□□を学びましたとか書いたり答えたりするんだろうが
結局部活の種目とか〇〇や□□の中に入るものが違うだけになってないか?
試験官もウンザリしないだろうか?
今もそんな問い合わせにウンザリの毎日だが
こんな時いつも毎年思い出す。
面接試験で満点を取れる生徒
昔のA君なら簡単だったはずだ。
だいたい対策講座で何とかなると思ってるのが間違いだ。
一朝一夕で解決できやしないってわけだ。
いつも授業の合間に昔話をすると
全員作り話とヌカしやがる。
「絶対そんな人いるわけない」
「作り話に決まってんでしょ。

ってわけだから、いつか会わせたろうと考えた。
母校の文化祭とかには必ず生徒を連れて行き、講堂や音楽室を覗いたが見当たらない。
やっぱ附属の小学校から高1まで在籍したとはいえ
途中で転校したわけだから、顔出すことはないと分かっていながらも
もし子供がいたら、きっと母校に入れるのではないか?
と僅かの期待を胸に通い続けていた。
連絡先を調べることは簡単だったかもしれないが
高1の1年間席が隣だっただけの仲で、しかも迷惑ばかりかけてたから
とても連絡できる立場ではないってわけだ。
ところがある日、音楽教師をされている先輩に、女子会男子として呼ばれたことがあった。
その時にA君の話をしてみたら…!
「その人知ってる!イケメンのお坊ちゃまなんでしょ。確か都内で奥さんと音楽教室開いてるはずよ!」
な な な な な な な な なにぃ~っ!
俺と似たような、いやいやソックリの生き方しとったんかぁ~っ!
生徒は幸せだろうなぁ~一生懸命親切に教えてんだろうなぁ~…………!
それよりさ、お母さん達たまんねえんじゃねえかぁ~しゃあ~しゃっしゃっしゃっしゃっしゃっしゃあっ!
と嬉しくて勝手に変な妄想までしちまったわけだが
いざ会いに行くとなるとやっぱそういうわけにもいかず、月日だけは流れていった。
(24)
2011年11月11日に寺子屋を始めたが
その月末、元上司から電話に驚かされた。
俺より前に依頼退職して都内の大手に転職したが
そこで身体を悪くして退職、自宅療養中に前の予備校から連絡があったそうだ。
建て直しを頼まれたのでどうしても戻ってほしいとのことだった。
冗談じゃねえと思ったが自分の人生に影響を与えた人物の頼みを断ったら
俺自身の人生を否定
してしまうことになっちまう!
そんなわけで、俺の寺子屋を続けさせてもらうことを条件に
戻ることにした。
昼間は早い時間に小学生夕方から予備校に入って夜に戻って中高生
日付が変わる頃まで
毎晩大忙し
学年も学力も幅の広さがとんでもないことになっちまった。
平仮名すらろくに書けない中学生から
現在は官僚や国立病院の医師になった者まで
思い出してみれば驚いちまうが
都内に勤めていた関係で俺の母校の受験志望者が増え始めたのがこの頃だった。
その月末、元上司から電話に驚かされた。
俺より前に依頼退職して都内の大手に転職したが
そこで身体を悪くして退職、自宅療養中に前の予備校から連絡があったそうだ。
建て直しを頼まれたのでどうしても戻ってほしいとのことだった。
冗談じゃねえと思ったが自分の人生に影響を与えた人物の頼みを断ったら
俺自身の人生を否定
してしまうことになっちまう!
そんなわけで、俺の寺子屋を続けさせてもらうことを条件に
戻ることにした。
昼間は早い時間に小学生夕方から予備校に入って夜に戻って中高生
日付が変わる頃まで
毎晩大忙し
学年も学力も幅の広さがとんでもないことになっちまった。
平仮名すらろくに書けない中学生から
現在は官僚や国立病院の医師になった者まで
思い出してみれば驚いちまうが
都内に勤めていた関係で俺の母校の受験志望者が増え始めたのがこの頃だった。
(23)
いつも飲み歩いた飲み屋街は
旧街道に面した神社の横から入った通りだが
下町の雰囲気だ。
学生時代から長屋暮らしに憧れてたから
迷わずこの場に決めた。
絶対塾に向かない所だ。
30年前には発砲事件で死者も出た市内一危険な地域だ。
だからこそ、ここで始めるしかなかった。
こんな所でも来られる子供達を預かるつもりだった。
前の職場の連中が近寄り難い方がいいことなどの訳もあったから
かえって色々と都合も良かった。
飲み
仲間からは
すぐ飲みてえからここにしただけなんだろ
と笑われた。
実はそれが狙いだった。
普通の塾には行かれない子供達の面倒を看るつもりだった。
親を選べない子供達には学ぶ機会は公平に与えられないから
せめてこの界隈の子供達だけは何とかしようと思った。
一人では世の中を変えられないが
自分の周囲だけでも変えられれば
それを誰もが心がければ
社会を変えることは不可能でないはずだ。
広めることよりも、密度を濃くしていこうと思っていた。
案の定、やって来た子供達は凄かった。
ここで語ることができないほどだった。
そんな子供達を救うことなど俺一人ではどだい無理な話
酷い境遇にいる子供達にこそ
酔っ払いが必要だった。
声をかけてくれる大人が絶対必要だった。
夜に勉強中、早く飲もうぜと誘いに来ては子供達に絡んだ。
漢字や計算のドリルを見て「おまえすげぇ~こんなのできんのか!?」
と驚かれると、それだけで喜んだ。
普通では考えられない話だが、酔っ払いのおじちゃんが来るのを楽しみにしていた。
登校中も朝帰りのアンチャンオッチャンに絡まれるのも喜んだ。
マジにヤバい塾になっちまった!
旧街道に面した神社の横から入った通りだが
下町の雰囲気だ。
学生時代から長屋暮らしに憧れてたから
迷わずこの場に決めた。
絶対塾に向かない所だ。
30年前には発砲事件で死者も出た市内一危険な地域だ。
だからこそ、ここで始めるしかなかった。
こんな所でも来られる子供達を預かるつもりだった。
前の職場の連中が近寄り難い方がいいことなどの訳もあったから
かえって色々と都合も良かった。
飲み

すぐ飲みてえからここにしただけなんだろ

実はそれが狙いだった。
普通の塾には行かれない子供達の面倒を看るつもりだった。
親を選べない子供達には学ぶ機会は公平に与えられないから
せめてこの界隈の子供達だけは何とかしようと思った。
一人では世の中を変えられないが
自分の周囲だけでも変えられれば
それを誰もが心がければ
社会を変えることは不可能でないはずだ。
広めることよりも、密度を濃くしていこうと思っていた。
案の定、やって来た子供達は凄かった。
ここで語ることができないほどだった。
そんな子供達を救うことなど俺一人ではどだい無理な話
酷い境遇にいる子供達にこそ
酔っ払いが必要だった。
声をかけてくれる大人が絶対必要だった。
夜に勉強中、早く飲もうぜと誘いに来ては子供達に絡んだ。
漢字や計算のドリルを見て「おまえすげぇ~こんなのできんのか!?」
と驚かれると、それだけで喜んだ。
普通では考えられない話だが、酔っ払いのおじちゃんが来るのを楽しみにしていた。
登校中も朝帰りのアンチャンオッチャンに絡まれるのも喜んだ。
マジにヤバい塾になっちまった!
(22)
プロレスへの関心は薄れてもトレーニングは続けた。
ボディービルの大会に出るようになったけど
ほとんど仕事一筋になっちまい
こっちの競争では負けるわけにいかねえと働きまくり
いつの間にか大手予備校に転職していた。
そっちでも人の倍働いてたら
楽したくて業界入りした輩には煙たがられたりして
10年足らずでリストラされたが
幸い都内の老舗塾に管理職として横滑りできたら………!
収入が倍増!
ざまあみやがれと夜は地元に戻って大暴れ!
俺の景気の良さを見せつけていた。
朝までショットバーとかをハシゴして
そのまま仕事に行っていた。
馬鹿丸出し!
当然身体にもいいわけねえし。
そんなことばっかりしていた時の
ある夏祭りの日
仲良くなった飲み仲間から
原風景について訊いてきた。
俺の原風景か………?
そもそも原風景って何だ?と思いながらも脳裏に浮かんだのは……!
長屋の前を走り回る子供達の姿だった。
そうだ、学生時代は下町に住んで江戸時代の浪人みたいな暮らしがしたかったんだよな………!
と考えていたちょうどその頃、日頃親しくしていただいている学校から連絡があった。
前の職場の屑が俺の名前で学校説明会に潜入しやがって
俺に渡すはずだった貴重な資料や車代など、しっかり貰うものを貰って帰りやがった。
立派な犯罪だ。
本当に呆れちまった。そんなことでしか仕返しができねえのか?
その時に校長先生から言われた。
「もう自分でやるしかないだろ。こんなことなら自分で塾を始めたらどうだ?協力するから。」
何だか涙が出るほど嬉しい話だった。
幸い資金はあったが俺一人だけでできるか!?
「寺子屋なら一人でもできるだろ!そうだ、寺子屋でいけっ!」
そうだそうだ俺一人で一通り全科目教えられるじゃねえかよ!
生徒の質問は必ず科目を問わず誰からも受けてきたんだ。
人に任せるより楽じゃんか!
屑が面倒看なかったばかりに居たたまれなくて去った子供達を呼び戻してちゃんと学校に入れてやろう!
まだ数ヶ月あるから何とかなるぞ!急げ!
というわけで、俺の寺子屋が始まったというわけだ。
ボディービルの大会に出るようになったけど
ほとんど仕事一筋になっちまい
こっちの競争では負けるわけにいかねえと働きまくり
いつの間にか大手予備校に転職していた。
そっちでも人の倍働いてたら
楽したくて業界入りした輩には煙たがられたりして
10年足らずでリストラされたが
幸い都内の老舗塾に管理職として横滑りできたら………!
収入が倍増!
ざまあみやがれと夜は地元に戻って大暴れ!
俺の景気の良さを見せつけていた。
朝までショットバーとかをハシゴして
そのまま仕事に行っていた。
馬鹿丸出し!
当然身体にもいいわけねえし。
そんなことばっかりしていた時の
ある夏祭りの日
仲良くなった飲み仲間から
原風景について訊いてきた。
俺の原風景か………?
そもそも原風景って何だ?と思いながらも脳裏に浮かんだのは……!
長屋の前を走り回る子供達の姿だった。
そうだ、学生時代は下町に住んで江戸時代の浪人みたいな暮らしがしたかったんだよな………!
と考えていたちょうどその頃、日頃親しくしていただいている学校から連絡があった。
前の職場の屑が俺の名前で学校説明会に潜入しやがって
俺に渡すはずだった貴重な資料や車代など、しっかり貰うものを貰って帰りやがった。
立派な犯罪だ。
本当に呆れちまった。そんなことでしか仕返しができねえのか?
その時に校長先生から言われた。
「もう自分でやるしかないだろ。こんなことなら自分で塾を始めたらどうだ?協力するから。」
何だか涙が出るほど嬉しい話だった。
幸い資金はあったが俺一人だけでできるか!?
「寺子屋なら一人でもできるだろ!そうだ、寺子屋でいけっ!」
そうだそうだ俺一人で一通り全科目教えられるじゃねえかよ!
生徒の質問は必ず科目を問わず誰からも受けてきたんだ。
人に任せるより楽じゃんか!
屑が面倒看なかったばかりに居たたまれなくて去った子供達を呼び戻してちゃんと学校に入れてやろう!
まだ数ヶ月あるから何とかなるぞ!急げ!
というわけで、俺の寺子屋が始まったというわけだ。
(21)
適当に働いて
もう少しトレーニングして身体がデカくなったら
プロレスに行くつもりだったところに
新団体の旗揚げの話があった。
ジムの先輩たちだったんで、なら俺も入れてもらおうと思ったら………!
非道さに呆れちまった。
プロレスの世界はこんなもんだったのかとがっかりした。
世の中はバブルの絶頂期
新入社員は深夜1時頃まで働くのは当たり前
ブラック企業なんて言葉もなかった時代
そんなの冗談じゃねえ!まだ貧乏の方がマシだと思ってたけれど
何故だか仕事が生き甲斐になってきた。
子供達が可愛くてたまらなくなった。
不思議な話だった。
授業は夕方からだったから
昼間はずっとトレーニングは続けた。
先輩から後輩までトレーニング仲間に恵まれた。
そんなわけで学生時代の仲間とは会いたいとも思わなかった。
同窓会の誘いも断っていた。
土日出勤であるのと、保険会社に行った連中の勧誘がウザかったからだ。
どっちみち参加したところで話など合うわけなかったし。
俺以外殆ど全て大企業に就職したり役人や学校教員になった中
唯一俺の知るところでは哲学科のS君だけが同業者になったはずで
誰とも連絡は一切なくなったけど
やっぱ時々思い出していたのが
A君だった。
きっと音楽の道一筋に頑張ってると思っていた。
もう少しトレーニングして身体がデカくなったら
プロレスに行くつもりだったところに
新団体の旗揚げの話があった。
ジムの先輩たちだったんで、なら俺も入れてもらおうと思ったら………!
非道さに呆れちまった。
プロレスの世界はこんなもんだったのかとがっかりした。
世の中はバブルの絶頂期
新入社員は深夜1時頃まで働くのは当たり前
ブラック企業なんて言葉もなかった時代
そんなの冗談じゃねえ!まだ貧乏の方がマシだと思ってたけれど
何故だか仕事が生き甲斐になってきた。
子供達が可愛くてたまらなくなった。
不思議な話だった。
授業は夕方からだったから
昼間はずっとトレーニングは続けた。
先輩から後輩までトレーニング仲間に恵まれた。
そんなわけで学生時代の仲間とは会いたいとも思わなかった。
同窓会の誘いも断っていた。
土日出勤であるのと、保険会社に行った連中の勧誘がウザかったからだ。
どっちみち参加したところで話など合うわけなかったし。
俺以外殆ど全て大企業に就職したり役人や学校教員になった中
唯一俺の知るところでは哲学科のS君だけが同業者になったはずで
誰とも連絡は一切なくなったけど
やっぱ時々思い出していたのが
A君だった。
きっと音楽の道一筋に頑張ってると思っていた。