皆様、新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

 

年明け早々ですが、本日YC病院でCT/MRI検査を受けてきました。

 

CTが15時40分から、MRIが16時25分から、という予定です。
CTは単純CT。MRIは造影剤を使っての検査になります。

 

15時丁度ぐらいにYC病院へ到着すると、CTは空いていて、
15時10分には案内されました。30分前倒しです。
単純CTなので、あっという間に完了。

 

次はMRIですが、予定時間まで1時間近くあります。
検査着に着替えてしまっているので、もしMRIがすいていて、前倒しできるようなら、
このまま検査着のまま待つことにするのですが、
受付で聞いてみると、MRIは予定より遅れ気味とのこと。
あきらめて、一旦普段着に着替えます。

 

この病院、CTは最近1台増設されて3台でやっているのに対し、MRIは1台しかなく、
しかもMRIは1人1人時間がかかるので、正月早々混んでいるんですね。

 

それでも10分前の16時15分頃には、呼ばれました。
お定まりの、アレルギーは無いか、金属が体内に無いか等の確認の後、
腎臓が悪くないか、と聞かれました。
私「eGFRが45前後です。」
看護師「30とかでなければ大丈夫です。」
という事で、無事造影剤MRI検査を終了しました。

 

この日の検査結果は来週11日(木)に聞きます。