昨日に引き続き、2/23のYC病院での診察結果です。
(2)維持療法をやるとした場合、プラチナ製剤導入療法は、4サイクル
までとして欲しい。
までとして欲しい。
2月23日のブログの内容を、そのままM医師にぶつけてみました。
まず私から、日本肺癌学会のガイドラインで、維持療法では4サイクルを勧めて
いる点を指摘、また、これはPARAMOUNT試験の結果を受けての事だろう
と述べました。
いる点を指摘、また、これはPARAMOUNT試験の結果を受けての事だろう
と述べました。
M医師「ガイドラインは、他のエビデンスが無いからこういう書き方になって
いるのであって、6サイクルやって悪いという事ではないのです。」
いるのであって、6サイクルやって悪いという事ではないのです。」
と言って、エビデンスが無い事を逆手に取った論理を展開する始末。
この日は物別れに終わりました。
でも、2月2日の診察時より、感触は良かったですよ。
(そんなに言うなら4サイクルでもいいか、といった雰囲気があります。)
(そんなに言うなら4サイクルでもいいか、といった雰囲気があります。)
まあ、この件はまだ12週間以上先の話なので、じっくり相談して行きます。
※本日の午後から、勝手知ったるYC病院の14階病棟へ入院します。