去年の5月に計画無痛分娩で三女を出産
その時にかかった費用のまとめです!

地域や産院によって差があるのであくまで

私の場合ですが参考までにチューリップ



経産婦なので入院日数は4日間。

処置・手当料というのが

「硬膜外麻酔及び麻酔管理の費用」として

経産婦は12万円だったのですが

深夜だったので処置代5割増しで18万でした

5割増し…!笑い泣き


総額69万1760円から

42万円(出産育児一時金)を引いて71,760円。

分娩予約時に5万円先払いしていたので

121,760円という結果となりました。


そしてありがたいことに夫の会社から

出産祝い金として20万円頂いたので

負担額はなし!泣くうさぎキラキラ



無痛分娩を考える際に費用も重要な要素だと

思うので皆さんもよく調べてみて下さいね



計画無痛分娩のレポはこちらから