キンプリちゃんたち❤🖤💛💜💙💗

ツアーお疲れ様でした

私も会えることができて幸せでした♡

ツアーの間も、他のお仕事たくさんあって
本当に本当に大変だったよね

ROT見たら、めちゃめちゃハードスケジュールで
受けとめるのに必死で
大丈夫かなって心配しかなかった

新潟のレポを読ませてもらっても
参戦してないのにこちらまでウルウルしてくるし

私はキンプリちゃんたちに沢山の幸せもらって
毎日頑張れるよ♡

応援することしかできないけど
ずっとずっとついていくからね♡

ずっと大好きだよ♡



❁⃘*.゚❁⃘*.゚❁⃘*.゚❁⃘*.゚❁⃘*.゚❁⃘*.゚



かぐや様、3告目
同じ映画3回は私の中では初めてです


ムビチケ使ったんだけど
QRコードを読み込んでくれなかったのショボーン

初めて使った時は、削り足らなくて
係員さんにやってもらったこともあって

係員さんに聞いたら、今回は削りすぎたらしい💦

別の係員さんを呼んでくれて、待ってたら
手を振ってきたよー!係員さん!

あちゃー💦
ご近所さんだったーガーン

こないだ、ここで働いてるって言ってたけど
まさか、今日に限ってガーン

会うのは全然いいんですけど
かぐや様のムビチケだと
並んだってバレる?!

こないだ、ご近所さん何人かで話してる時
映画館の裏話を少し聞かせてくれて

ジャニーズは並ぶとすごいからーなど
お話ししてて

別のご近所さんが娘さんが好きだから
よく行くよーとか話してたけど
私はフムフム聞いてただけで
さすがに打ち明けなかったんだよね

バレちゃったかなぁえー
まっいいかっウインク


今回の萌えポイント
かぐや様がニャンニャンして
白銀会長があやしてるところ
紫耀くんそのままみたいで
可愛い(๑♡ᴗ♡๑)癒された〜

映画は、まあまあお客さん入ってて
小さい子もたくさんいたし、男子グループもいたし
笑い声が絶えなかったー爆笑
やっぱり人気だね!



帰る時、やらかしたータラー

立体駐車場の屋上に停めたんだけど
覚えていたアルファベットはないし、
景色も違うし、もちろん車もないしアセアセ
エスカレーターを上ったり降りたり
確認しながら、ぐるぐる歩き回ること5分以上?!

よーーく思い出したら、エスカレーターが違う??
そうだー、新しいほうのエスカレーターだーって
思い出した笑い泣き

無事、覚えていたアルファベットもあって
車もあったよε-(´∀`*)ホッ

ウロウロして恥ずかしいより、
このままたどりつけなかったら
どうしようっていう不安のほうが大きかったもやもや

もうボケボケな私だよーチュー



4連休でしてー、初日が↑映画🎥銃

天気のいい日には、衣替え兼ねてのお洗濯とか
普段サボっているお掃除とか


旦那に、ランチ行こうか〜と言われたので

じゃあ、中津川か恵那で!と提案
栗の時期だからね〜
栗きんとんが食べたいなあと思ってね

普段、旦那には冷たい冷たい言われているから(^_^;)
たまには旦那孝行しないとねてへぺろ


でももう10時過ぎてる

前の晩、鼻炎の薬飲んだら、朝から体が重くて重くて
子供を送り出したら、ずっと横になってて

そんなに遠くないから、大丈夫でしょ!って言うから
それから支度して、出掛けたのが11時過ぎ💦


1時間くらいで恵那ICには着いたかな🚗³₃Boooon!!


いつも読ませてもらっているブロガーさんが
ご家族でお出掛けされていて
行ってみたいなあと思っていたところ

『恵那  銀の森』





自然豊かで癒される〜


お腹がとってもすいてたから早速レストランへ
最近、食欲がすっごいあるの
さすが!食欲の秋!


待ち時間50分...(lll-ω-)チーン


今日は時間もないし、お腹もすいてるから
あきらめて


栗きんとんなどのお土産を買って




とりあえず、ソフトクリームでお腹を満たすことに

どんぐりソフトクリーム


下にコーヒーゼリーが入ってました
どんぐり味?はよく分からなかったけど
美味しかったですニコニコ



そういえば、恵那といえば

「半分、青い。」ロケ地がある?!

お友達ちゃんもお出掛けしていたなあと
思いだして

「半分、青い。」は2人とも見ていたから
行ってみよっかってなって
「銀の森」から30分ちょっとで

岩村商店街へ


観光案内所のようなところに車を停めたら
地図をもらえそうだし、パネル展もあるみたいだから、
寄っていくことに




旦那が地図を頂きにいったら

おば様がご丁寧にオススメをいろいろ
教えてくれてたみたいで


その間、私はゆっくりパネル展を見てー




紫耀くん♡





え〜!!

いないけど、表紙だけど

まさかこちらで会えるとは思ってなかったよ〜

こんなちょっとした偶然が

嬉しすぎる〜ラブラブ


岩村の記事が載ってたんだね


それからはもうルンルンハートだよ〜


朝の体の重さはどこへ爆笑



ふくろう商店街はドラマの名前
岩村商店街を散策




ソフトクリームしか食べてなかったから
お店を探しながら歩いて
あった〜と思ったら、定休日だったり


つくし食堂モデル?のお店
「かんから屋」さん


こちら、お食事は売り切れ💦

お土産にお団子のかんから餅を買いました

佐藤健くんも食べたよっていうお写真もありました




家で食べたけど、赤福のような感じで
美味しかったです



お次は
五平餅のオススメのお店
「みはら」さんに並んで、ようやく食べれた〜



こちらは、芽衣ちゃんが五平餅を習ったお店みたいで
写真がありました

おばあちゃんが丁寧に焼いてくれてて
ふっくらしてて香ばしくて美味しかった〜



お次は
またまたソフトクリーム

本日2回目

酒蔵のある岩村醸造のあま酒ソフト
さすがにSMALLサイズ



さっぱりとした甘さで、とっても食べやすかった〜♡

半日でソフトクリームを2つ食べたのは初めてかも


あと、岩村のカステラも有名みたいだから
お土産に買ったよ


まだ開けてなくて写真ないですゴメンナサイ
試食させてもらったら、素朴な感じの味でした



甘いものばかり食べたり買ったり照れ
気温もちょうど良くていい季節でした

私、眩しいのが苦手なので、曇り空でよかった
目と頭が痛くなっちゃうんです👀


近くには明智町があるんだけど
こちらは次の大河ドラマで関係しているようで
おみやげとかグッズとかもう売ってました


ちょっとした観光にはいいところです〜( *˙ω˙*)و グッ!




帰ってきたら、本屋さんから電話があったよー
あれ??
もしかして限定版がいただけない?と思ったら

「ご予約の本が入荷しましたー」って
えっ?!23日じゃなかった?!


どしゃ降りだったけど
もちろん、すぐにお迎えに行きました〜




また誘惑に負けた💦Myojoも

だって好みのお写真だったからーラブ

どちらの表紙のにしようか迷って
厚紙カードがちょっと違ったから
スノさん表紙のほうにしたよ

こちらの本屋さんはスノさんのほうが人気なのか
残りが少なかったかな

またステージ系の雑誌も発売されるのに
衝動買いしちゃったぁ…



CanCam、まだちゃんと読めてないけど
絵が…笑い泣き
私も人のこと言えないけどさ…
さすが海ちゃんお上手だね





そういえば、
紫耀くん、髪色変わったのー??
岸くんは、美容院行けたかなぁおねがい
どんな髪型か髪色か楽しみだよー笑い泣き





好き♡





お読みいただきましてありがとうございます(._.)