赤ちゃんって、みんなベビーカーが好きだと思っていませんか?
私は、そう思っていました、、、
でも、ウチの娘ちゃんは、どうやら嫌いみたいなんです。
風の強い日に顔に風が当たって嫌がることはあったんですが、だいたいは乗ってるうちにおとなしくなるパターン。
それが最近は、乗ってウチから外に出て数メートルで、ギャン泣きし始めるんです>_<
それもハンパない泣き方で、みんな振り返るくらい。
昨日も、用事があって娘ちゃんも連れて出掛けることに。
気温も暑いし、そろそろ重くて長時間抱っこは辛いので、ベビーカーで出発。
が、、、
外に出てすぐに始まったんです(-_-)
でも、しばらくすれば落ち着くかも…と期待して、そのまま強行。
ところが、全く泣き止まない。
それどころかどんどんエスカレートしていく。
周囲の人はみんなビックリした顔をしてる。、、、視線が痛い
でも、もう少しで慣れるかも、、
そんな風に葛藤しながら進んでたとき、通りすがりの男連れのOLらしきお姉ちゃんが(まだ若干のイライラが(笑))バカにした様にこう言ったんです。
『すごっ』( ̄Д ̄)
その瞬間、一気に怒りが噴出!
そんで、そのお姉ちゃんをとっ捕まえて
「おまえに何がわかるんだ( *`ω´)!!!ー!」
なんてさすがにできず、怒りの矛先は娘ちゃんに向いてしまったんです>_<
もう、腹が立って腹が立って。
なんで?
他の子はおとなしく乗ってるじゃん?
何?何が嫌なの?
私だって重くて暑くて大変なんだから!
乗って!
乗ってよ!!!
怒りは収まらないけど、とりあえず全く泣き止まないから、しかたなく抱っこ紐で抱っこするとピタッとやむ。
でも怒りスイッチが入ってしまったから、もうそれすらも腹が立つんです。。
こちらを見る娘ちゃんの無邪気な顔も睨みつけてしまうくらい_| ̄|○
結局、目的地までの間、再度乗せることをトライしたけど駄目で、そのまま抱っこで帰宅。
ベビーカーは空のまま押して、、
ってことがあって、なんで私こんなに腹が立ったんだろう?ってずっと考えてたんですが、
私、
【相手の感情に振り回されて、コントロールされるのが嫌】
なんです( ̄▽ ̄)
なのに、娘ちゃんの感情に振り回されて、結局娘ちゃんの思い通りにされてる。
あれ?
あれれ??
私も同じじゃない?
私も娘ちゃんの気持ち(ベビーカーに乗りたくない)を無視して、私の勝手な都合で乗せる=コントロールしようとしてるΣ(゚д゚lll)
なんだか恥ずかしい気分になりました…
同じじゃん(笑)
ちなみにこれ、うちの父も(笑)
子育てを通して、こうやって自分の偏りに気づかされていくんだね(^_^*)
長い目で見れば、別にベビーカーに乗ろうが乗るまいが、どっちでもいいしね。
そのうち嫌でも歩きだすんだし♪
よく考えると、外の人じゃなく、娘ちゃんに怒りが向いてしまったのも私の甘え。
娘ちゃんなら、どんな私でも受け入れてくれるって自信があるからなんですよね☆
帰ったら
「ママの勝手で怒ってごめんね。
甘えさせてくれてありがとう。
大好きだよ」
って伝えてギュてしたいと思いますヾ(@⌒ー⌒@)ノ♡