ベーコンエピが 食べたくなって
久しぶりに パン
を焼いてみた
買いに行けば 手軽に食べられるけれど
わざと時間がかかるものに 手を出してみる
粒マスタードの量はちょうどよかったけれど
ブラックペッパーは もっとがっつり入れてもよかったかな
リスドォル粉が欲しかったけれど、
ネットでも 最近は 粉類が売り切れが多く、
あっても 送料が 高い・・・北海道は。
商品800円に 送料2000円は 出せません![]()
なんだか ホットケーキやパンケーキのミックス粉も
お店の棚には 少なくて・・・
これも STAY HOMEの影響なのかな
3月末で 仕事を早期退職した時に
同僚さんから いただいた はちみつレモン茶![]()
のどが イガイガした時に 飲んでます
ちょっとした のどの違和感も 不安な時だから ありがたい
おうちで 過ごす時間が増えた分
ゴミも 増えているとか。
この機会に 断捨離、人手があるからおうちの片付け・・・
収集しきれないほどの量になってるそうです
後から 捨てられるものは もっと後でも大丈夫
地域のゴミ収集の状況を見ながら出すことで、
収集処理が停滞することなく スムーズに 行えるのでは
ごみの捨て方にも 収集する方への感染防止配慮が必要です
使用済みのマスクとかティッシュとかは
簡単にゴミ袋から出ないように袋を二重にするなどは 簡単にできること
ゴミ収集が困難な状況に陥ったら おうちはゴミ屋敷、
いえ 屋敷なんてめっそうもない ゴミ小屋です
困るのは 私たち
たくさんの人たちが 私たちが不自由なく暮らせるよう 支えてくれている
旅行ができなくても 外食ができなくても それは 不自由とは 言わない
今しなくても 生きていけるでしょ?って
コロナが きれいに終息したら 私も ぽんぽん出かけます
フリータイム 楽しみます
