地域の忘年会があって、

忘年会に参加できない人のお家に お料理を届けたついでに、

柴犬さんとご対面してきた。

 

久々にかぐ、ワンコさんの匂い。

「かじるよ」と言われ、手は出せなかったけれど

かわいいお顔の14歳の柴さん。

わざわざ、おうちの中から玄関まで連れてきてくれた。

プリンがお空に行ってから、初めて間近で見る柴さんでした。

(これまでは、散歩中の柴さんを遠目で、車中から見るばかり)

帰りはやっぱり、涙しょぼん

忘年会でも、「最近、ワンちゃんと歩いてないね」と聞かれ、

半分泣き泣き、でも、しっかり食べるものは食べて。

 

柴ワン、やっぱりかわいい・・・

 

プリンの換毛期の毛をたっぷり残してあるので、

時々、触ったり、匂いをかいでる。危ない奴かしら・・・

 

食べものと言えば、昨日「醤油イクラ」が届きました。

町内の工場で作っていて、ふるさと納税でも人気がすごいということで

地元なのにお取り寄せ。

町内製造の人気のいくら

う~~~ん・・・・・   微妙な皮残り

おいしいけれど、いつも取り寄せている八雲町のイクラの方が好みかなぁ

ドリップがなくて、生臭みもなくて、適度な塩気で。

浮気した自分に反省です。

うん、がんばってるっしょ、食い意地は。