オスプレイは超カッコいいんだが! | 超合衆国宣言!!

超合衆国宣言!!

観た映画やDVD、マンガなどの感想を書いていきます。
時には妄想も・・・。

オスプレイ問題、テレビ報道姿勢に対する軍事アナリスト小川和久さん・軍事評論家岡部いさくさんの指摘 - NAVER まとめ -http://matome.naver.jp/odai/2134104752443948601 . 

小川和久さん筆頭にオスプレイ関連調べてみましたが、

配備自体に反対する理由が分からん。上記のまとめにありますが

老朽化したヘリとの交換で安全性も増すし、足が長いので

今のヘリよりも緊急対応に向いている。

騒音も時事通信で岩国でのテストでの騒音が大げさに報じられていましたが

今のヘリよりは大分小さいという話です。

何よりも米軍の配備で中国・台湾への牽制にもなる。

言うこと無しだと思うのだけれど・・・。

別に中国・台湾ついでに韓国を敵視している訳では無いですが

隣国ですので対等な交渉に立つ上でもかなり有効なカードに

なりうると思うのですが・・・。

まぁ、普天間飛行場への配備はかなり心配ですが多分今のヘリより

安全だ。そもそもオスプレイ配備反対の論調の最初は

新型輸送機の配備により普天間基地の固定化が促進されるとの懸念から

始まっていたようですが、

今や私の知る限りのマスコミの論調(NHKとか時事とか)は安全性に疑問が

あるので日本中の基地での運用自体を反対しています。

スマたんで辛坊さんも米国の軍事と日本の軍事で安全性の考え方が文化として

違うのでもうちょっと考えたら?みたいな事は言っていましたね。

それこそ普天間飛行場は早期に返還されるべきだと思いますよ。

何故か執拗に代替地を用意しようとしていますが、そもそも米軍が

代替地を求めていた訳では無いようなので、返還だけを進めて

問題無いのでは?

ただ、今の配備反対運動は『日米地位協定』の交渉を優位に進めて

行くことには有効かもしれないな。そう考えて反対している人もいるのか?

んで、トランスフォーマーにもオスプレイはいっぱい出てきて

超かっこいいので皆さん見てくださいませ。

ただ、映画ではディセプティコンによって落とされまくるので

あんまりオスプレイ擁護には向かないか・・・。

パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン (2012-02-17)
売り上げランキング: 246