3/31(土) 本日のカーネーション | 超合衆国宣言!!

超合衆国宣言!!

観た映画やDVD、マンガなどの感想を書いていきます。
時には妄想も・・・。

いよいよ最終回。

岸和田のだんじりを見に集まる面々。

場所はもちろん糸子さんの作ったサロン。

そして、前回言っていた場所に大きな写真が掛けられ、

カーネーションが飾られる。

「NHKのドラマにしたいねんて。」と優子が

姉妹に報告。

だんじりが来て、みんなで「そーりゃ。そーりゃ!」

さて、ここから糸子さんのセリフが突然。

「わたし、死んでしまいました。」www

ここから少し巻き戻って「うちはいつもそばに居る。」

と言うセリフと共に先ほどの

「NHKのドラマにしたいねんて。」と言っているそばで

糸子さんが「しよしよ!」って囁いている。

そして、いよいよテレビドラマのカーネーション開始。

とある病院でとある老人が看護師に連れられテレビの前に。

「良かった。まだ始まったとこや。」と看護師さん。

セリフの一切ない老婦人は果たして奈津なのか?

それとも・・・。

そして、尾野真千子さん、二宮星さんのW糸子さんの

ミュージカル調。

「時は大正、きっしわだに生まれた一人の女の子。

名前をおはらいとこと申します・・・。」

そして、椎名林檎さんの『カーネーション』が始まる。

そう言えば今回はいきなりだんじりから始まったなぁあ。

クレジットの最後は

小原糸子 尾野真千子

で終了。感慨深い。


来週からは総集編があるそうなので楽しみです。

それともDVDで最初から見るかな・・・。

カーネーション 完全版 DVD-BOX3<完>【DVD】