函館には三つ市場があるそうです。 一番有名なのが駅の近くの、朝市。 でも地元の方に聞くと、自由市場(駅から歩いて10分くらい)を推する声が多かったので、私たちはそこで魚介類を買いました。
おうち用には、あわび、イカ、マグロ(大間が函館からは目と鼻の先です)と蛸を買ったのですが、このタコ、市場ではそんなに大きくなかったのですが、持って帰ったら大きかったです。 (ちなみにこれで1500円)
私の腕とあまり大きさ変わらないくらいでした。 おかげでこの一週間は、蛸づくしで、タウリン補給ばっちりです。
タコご飯、酢の物、刺身、オリーブと炒めたの、等々つくりまくりました。 でも一番おいしかったのは、だんなちゃん作成のタコパスタだったかな?
あと写真はないんですけれど、ピュアホワイトというとうもろこしが絶品でした。 メロン屋さんでメロンの味見をしていたら、とうもろこしを生で試食させてくれたのですが、その甘さに、メロンを買わずにとうもろこしを買って帰ったくらい。
函館の人は新鮮で美味しいものが安く手に入っていいなぁと、だんなちゃんと言い合った3日目でした。
さて、明後日からケークサレ販売再開します。 メニューやら、型やらをちょこちょこ変えて、もっと皆さんに楽しんでもらえるよう、考えています。
どうぞよろしくお願いします。