百の世界の物語 | Ⅱコンのきわみ

百の世界の物語

百の世界の物語
Ⅱコンのきわみ

発売   1991年 アスク講談社

ハード  ファミリーコンピュータ

定価   6800円

ジャンル ボードRPG


知る人ぞ知る、ファミコン後期の名作RPGタイトル。


RPGとは言っても、複数人がターン性でプレイするスタイルで

その実は、ボードゲームに近い。


プレイヤーはそれぞれが勇者となり

王様の依頼を、誰が一番先に解決できるかを競う事となる。

とはいえ、それには相当の強さとアイテムが必要となるので

ゲーム開始からしばらくは、お使い的なイベントをこなすのがメインタスク。


競うだけでなく、協力して敵を倒すことも可能で

様々な楽しみ方が出来るのも特徴。


メインのシナリオは3つからの選択式で

各シナリオクリアまでのプレイ時間はおよそ2時間程度。

「タイトルに偽りあり」と思われるかもしれないが

マップやサブイベントはプレイごとに生成されるので

まさに、100の世界を楽しむことができる仕組みになっている。


発売本数が少なく、現在はプレミアソフトとなってしまったが

見つけたら、ぜひ手に取ってみて頂きたい名作だ。



<今日の一言>

僕とA君との思い出のソフトです。