スウィートホーム
1989年 カプコン
ファミリーコンピュータ
定価 6500円
ファミコン初の本格ホラーRPG。
舞台は悲運の死をとげた一家の住んでいた洋館
そこに閉じ込められた取材班達は
間宮婦人の呪いから逃れる事はできるのか?
不気味なグラフィックや完成度の高いサウンドは
ファミコンの限界を全く感じさせず
現在でも十二分に怖いと思ってしまう程。
また、回復アイテムに制限があったり
一度死んだ仲間は生き返らないなど
シビアなシステムもプレイヤーの恐怖を倍増させる。
さらに、生き残ったメンバーによって
エンディングが分岐した事も、当時としては画期的であった。
ファミリーコンピュータ
定価 6500円
ファミコン初の本格ホラーRPG。
舞台は悲運の死をとげた一家の住んでいた洋館
そこに閉じ込められた取材班達は
間宮婦人の呪いから逃れる事はできるのか?
不気味なグラフィックや完成度の高いサウンドは
ファミコンの限界を全く感じさせず
現在でも十二分に怖いと思ってしまう程。
また、回復アイテムに制限があったり
一度死んだ仲間は生き返らないなど
シビアなシステムもプレイヤーの恐怖を倍増させる。
さらに、生き残ったメンバーによって
エンディングが分岐した事も、当時としては画期的であった。
しかし、日本における映画ゲームの不人気を受けて
時代に埋もれてしまった、悲しき名作でもある。
ちなみに同社の人気シリーズ「バイオハザード」は
この作品の影響を強く受けており
特に、バイオハザード0はこの作品の再来と言われている。
この作品の影響を強く受けており
特に、バイオハザード0はこの作品の再来と言われている。
<今日の一言>
小さい頃にトラウマになったものの一つです。
夜眠れなくなりますよ~(><
