ふーふーしてはいけないらしい… | Ⅱコンのきわみ

ふーふーしてはいけないらしい…

ファミコンがうまく映らなくて、「ふーふー」したこと、ありますよね?

あの「ふーふー」について高橋名人がコメントしてましたので

ご紹介いたします。(以下、高橋名人の発言を要約)


名人:「まじめに答えれば、あの”ふーふー”は、全く意味がありませんね」


えー!?そうなんですか?


名人:「ファミコンカセットが映らない理由は、

     端子部分にサビなどができたことによる接触不良です」


ふむふむ…なるほど。


名人「”ふーふー”したことにより唾液がついて、さびてしまいます。

     カセットの為を思うなら、”ふーふー”は逆効果ですね」


えー!?そんなあ…まじですか。

うわあ…ショックです。


良かれと思って「ふーふー」してたんです。

…軽い気持ちで始めました。
1回吹くくらい大丈夫だって…そう思ったんです。

だって、友達もみんなやってるし。


 「ふーふー」やめますか?

 それともファミコンやめますか?


いやーーーーーー○(><)○ーーーーーーー


僕は、どっちもやめません!!

優しく「ふーふー」することにします★