独眼竜政宗
1988年 ナムコ
ファミリーコンピュータ
定価 4900円
特徴的な眼帯や勇猛果敢な銅像でお馴染みの
米沢城主「伊達政宗」を主人公とした
戦国シュミレーションゲーム。
プレイヤーは正宗の一生を通して、奥州の統一を目指す。
農地や商業、徴兵を通して国力や軍事力を増強したり
訓練、災害への対応等を行うイベントパートと
他国の城主と謀略や軍事で争う戦パートに分かれており
どちらもコミカルかつテンポ良く進んでゆく。
流鏑馬や合戦などのミニゲームも熱い。
また、24歳春までに奥羽統一を成し遂げると
豊臣秀吉から呼び出されるイベントが発生し
見事打倒せば全国統一EDとなるのだ。
政宗が成し遂げられなかった全国統一の野望を
君は果たすことが出来るか!?
ちなみにクリアまたはゲームオーバーになると
新聞記者が取材に訪れ、政宗のインタビューシーンが見られる。
そのユーモアセンスは抜群で、バリエーションもかなり豊富。
そもそも戦後時代に新聞記者という設定だけで笑ってしまう。
今日の一言
ふーんだ とのがいつまでたっても
めいれいしないから このままずーっと
すねちゃうよ!(政宗の部下小十郎のセリフより)