たかが十いくつかの違いじゃない。今はちょっと変でもあと10年くらいで普通の年の差カップルだよ。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

「頂門の一針」で良い。要所要所を押さえて全体の秩序を維持すればよい。目的はあくまで秩序の維持である。罰則は手段に過ぎない。目的を手段と履き違えてはならない。


                                      後藤田正晴「政と官」


2009-01-16 にメモしているやりとりを見れば、俗流若者論を説く人間がいざ己が糾弾される側に立たされた時の見苦しさが見て取れます。幸いなことに自らの振る舞いをもってジャーナリスト生命が絶たれた模様、とりあえずはあな、目出度や、目出度や~。まあ、この一連の経緯(今回抜き出した部分だけでも十分すぎる)を知ってこんなのを使う出版社は、その結果引き起こされる災禍には総て連帯責任をおってしかるべき。


ニューヨークの殺人事件、過去40年以上で最少に
>年初から今月27日までに発生した殺人事件は461件と、昨年1年間の516件に比べ、50件以上も減少している。
全米規模でも暴力犯罪は3年連続で減少する見込みで、米連邦捜査局(FBI)が先週発表した報告によると、今年前半の殺人や強盗などの犯罪件数は4.4%減少。またFBIは、ニューヨークが今年最も治安の良い大都市になったと指摘している。同市では、軽微な犯罪でも見逃さないという防犯戦略や問題がある地域を特定し、対処する治安システムが奏功し、この数年間犯罪を減少させることに成功している。(2009年 12月 29日 14:17 JST)


割れ窓理論、ホットスポットの効果をもっての実績と治安当局はしたいでしょうね。まあ、際限なく予算を使って装備や人員を増強すれば治安は良くなると思いますが、あとは費用対効果の問題でしょう。加えて他都市ではなくて、「大都市」に限定しているところが比較対象がいまいちわからず素直に若干承服し難い部分ですがまあダメリカだしいいや。


6 名前:七つの海の名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/29(火) 19:06:34 ID:7vcaVoID
東京都 12,993,920人(2009年11月)       181件(2008年)
ニューヨーク市 8,310,212人(2007年7月)   461件(2009年1月~12月27まで)

人口比4倍強ぐらい
10倍以上かと思ったら、そんなに差はないのな


日本の場合、未遂や予備も含めているので河合教授に習うならば純粋な殺人は日本全土で700件ですから。人口比とか比較するのも烏滸がましいレベル。


冤罪の被害者が35年ぶり釈放、DNA鑑定で無実証明
>ジェームズ・ベインさん(54)は19歳だった1974年、9歳の少年に対する性犯罪事件で被害者の証言などをもとに逮捕・起訴され、誘拐、暴行などの罪で終身刑を言い渡されて服役していた。
本人や家族は一貫して無罪を主張。フロリダ州は2001年、DNA鑑定のための再審を認める法律を制定し、ベインさんは4回にわたり再審を請求したがいずれも退けられた。5回目の請求でようやく高裁が再審を認め、DNA鑑定の結果、犯人は別人であることが分かった。


去年のベストに取り上げた「なぜ無実の人が自白するのか」 を乗り越えて、自白せずに身の潔白を主張し通すことの困難を思うと涙がちょちょ切れます。嗚呼、袴田さん…。


1974年の事件でベインさんを起訴した検事は既に引退しており、CNNの取材に「詳しいことは何も覚えていない。被告人も覚えていない」と話した。「無実の男性が服役したことには非常に心を痛めているが、われわれは当時の技術で最善を尽くした」としている。支援団体のイノセント・プロジェクトによると、米国ではこれまでにDNA鑑定で245人の無実が証明されたが、べインさんは服役していた期間が最も長かった。(2009.12.17 Web posted at: 19:30 JST Updated - CNN)


何処の国でも司法の狗の台詞は似たようなもんです。まあ、ダメリカの場合このあとに天文学的賠償を求める訴訟が来ると思いますので要期待。


裁判員裁判:量刑データベース誤入力 新たに19件 10件が判決主文--最高裁
>最高裁によると、データは判決にかかわった裁判官が入力しているが、いずれも単純な入力ミスという。今年の裁判員裁判は12日から始まるため、それまでに全データを修正する。


裁判員制度で量刑相場が乱高下しないようにするには、平均への回帰に期待すべく量刑データベースの有効活用が望まれます。


 ■判決主文入力ミスの一覧■

入力した地裁 罪名       正しい懲役刑  誤入力した刑

東京     強制わいせつ致傷   5年6月   4年6月
東京     強制わいせつ致傷   4年6月   5年 
東京     集団強姦       4年     4年6月
横須賀(支部)殺人未遂       8年    10年
大阪     強盗致傷       8年    10年
富山     強制わいせつ致傷   3年6月   2年6月
福岡     強盗致傷       4年     3年
福岡     殺人未遂       4年     6年
鹿児島    準強姦        3年     4年
仙台     殺人        10年    12年

毎日新聞 2010年1月8日


誤入力と言っても微々たるもの過ぎて、間違いなくこれで全体には影響しません。


“抵抗力”付いた 振り込め詐欺被害大幅減
>2009年に県警が認知した振り込め詐欺の被害は65件(未遂2件含む)・総額5982万円で、前年に比べ85件・4846万円減少したことが7日、県警への取材で分かった。「県民に振り込め詐欺への“抵抗力”が付いてきた表れ」と担当者。ただ、警察官や銀行員を装ってキャッシュカードをだまし取るケースなど犯人側は手口を巧妙化させており、県警は「被害予防と摘発の両面で取り組みを強めたい」としている。


見事に半減!件数も金額も2009年に入っていきなりの激減。県民にというより、共同体として抵抗力をつけたというべきか。


>振り込め詐欺被害が大幅に減った要因について、県警は「官民一体の広報啓発活動が奏功した」とみる。県警は昨年1月から半年間、交番や駐在所などの“お巡りさん”が高齢者宅を訪問し、手口や対処法を説明する「高齢者30万人総当たり作戦」を展開。さらに「携帯電話の番号が変わった」「料金が未納」「あなたの口座が詐欺に使われている」など、犯人がよく使うだまし文句をキーワードに指定。これらを含む不審な電話を受けたら「即、110番通報を」と呼び掛けるなど“あの手この手”で被害予防に取り組んだ。自治体や金融機関なども警察との情報交換を密にした。金融機関では年金の振込日に合わせて現金自動預払機(ATM)周辺の警戒を実施。だまされて振り込もうとしている疑いがある人への声掛けの仕方を研修したり、万が一だまされても被害を最小限にするため、顧客に利用限度額の引き下げを勧めたりしてきた。県警は、今年の被害抑止目標を「50件・4千万円以下」と設定。「目指すはあくまで撲滅。[大分合同新聞 2010年1月8日 10時07分]


「1968」にも描かれていましたがこれぞ清く正しい官民一体の犯罪撲滅作戦。これが警察と民の協力がなせるみわざです。おそらく、副産物としてこれだけ警察が街を徘徊し、金融機関が老人が大金を弄ることに警戒していればその他犯罪も同時に減るんじゃないですか?


地域振興に刑務所誘致を計画 PFI方式 旧産炭地の福岡県大任町
>誘致を目指すのは、山口県美祢市など全国に4カ所ある「社会復帰促進センター」。2007~08年に開設され千~2千人の収容規模がある。給食や清掃、警備などの業務を民間が担う。
既存施設の実績に基づく大任町の試算では、2千人規模のセンターで300人以上の雇用が見込める。1日6千食以上の食材を調達するため地元生産者の販路拡大にもなる。さらに、数百人規模の刑務官の家族が定住することで人口が増え、町民税や普通交付税の増収も期待できるという。大任町は近代化を支えた筑豊炭田にあり、人口約5700人。1967年の炭鉱閉山後は農業が主産業だが、歳入は典型的な交付税依存型。石炭六法失効後の激変緩和措置も07年に終了し国への依存体質の脱却が迫られるものの、景気低迷で企業誘致も成果が上がらず、08年度の法人町民税は約1200万円と歳入の0・22%にすぎない。


PFIがそんな薔薇色の組織ではないことぐらいは、これまでハシリから情報を追ってきた身としては一目瞭然なんですが、かといって縋れる糸なんて、原発、ゴミ処理場、一次産業、介護、、、とたかが知れていますからね。


法務省矯正局によると全国の受刑者は約6万5千人で、刑務所の総定員約7万1千人を下回る。矯正局は「現時点で刑務所新設の予定はないが、将来必要となることを見据えて関心を示す自治体はある」という。(西日本新聞 2010年1月2日 00:24)


ただ、意外だったんですがもちろん局所的な偏在はあるでしょうが、キャパから純粋に割ると91.5%で過剰収容として平気で100%を超えていた状態よりはいつのまにかに正常化(変な言葉だ)に近づいています。

11 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/01/02(土) 02:03:54 ID:URaAbB3n
gooleで調べたらすさまじいな

【大任町ってどんなとこ】
・町長が町長室で執務中に射殺される町
・現職町議長が銃撃され、防弾チョッキを着て議会に出る町
・前項現職町議長が"身の危険を感じ"議会を無断欠席する町
・前項現職長議長が議会を無断欠席中に議会事務局がその所在を把握してない町
・前項現職町議が銃刀法違反で逮捕される町
・町議選トップ当選の現職町議が国際的高級車窃盗団の頭目として逮捕される町
・現職町議3人が闘鶏賭博で逮捕される町
・町議長他20人余の町議が久留米市で開かれた指定暴力団太州会系の暴力団組長の還暦祝いに出席して参考人招致される町。
・町長の娘が運営する企業組合事務所に火炎瓶3発投げ込まれる町
・政府審議会の場で渡辺恒男に名指しで『暴力団の町だ』と言われる町
・特別土地使用金を出さなかったパチンコ店に手榴弾が投げ込まれる町
・特別土地使用金を出さなかった県道沿いの飲食店に深夜に続けて銃弾が打ち込まれる町
・特別土地使用金の捻出に関して特殊町民と揉めたパチンコ店のオーナーである折尾在住の在日韓国人が筑穂山中で変死体で発見される町
・村ぐるみで泥棒を稼業とした集落、『どろぼう部落』があり、それをルポしたNHKが糾弾される町
・ゴミ処理施設建設に絡み町長含め町議2名が自殺する町
・その6年後に屎尿処理施設建設に絡み"身の危険を感じ"町長が失踪し未だに帰ってこない町
・町議選開票日の四日前、建設会社と候補者の選挙対策事務所がマシンガンで銃撃され、玄関前にいた猫が肉片になる町


 \   ∩─ー、    ====
   \/ ● 、_ `ヽ   ======
   / \( ●  ● |つ
   |   X_入__ノ   ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
    、 (_/   ノ /⌒l
    /\___ノ゙_/  /  =====
    〈         __ノ  ====
    \ \_    \
     \___)     \   ======   (´⌒
        \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
          \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

ってWikiレベル でもコワス


54 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/01/03(日) 18:50:34 ID:VYAi1B8r
別に自治体が経営するわけじゃないし国の事業でしょ
国はこんな程度の経済効果に依存するなんてありえないし悪循環も妄想でしかない。
一方で刑務所はなくならないしどこかが引き受けなければならない。
過去には刑務所不足の問題もあって裁判所が執行猶予にするような
風潮もあった(それだけが理由ではないだろうが)。

厳罰化→刑務所不足よりも刑務所不足→厳罰化回避なんてのがあってはならないこと。


55 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/01/03(日) 18:52:40 ID:Tn7OYgkk
>>53
隔離施設があった方が、お互い幸せなんじゃないの?
つーかその心配は無用だよ。日本の人口は減り続けている。


56 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/01/03(日) 19:21:33 ID:XIqeVnOk
>>54-55
刑務所にいれられる人は窃盗とか無銭飲食といったかるい犯罪でいれられる人々の方が圧倒的におおいのだよ。

そういった人々をやしなうために福祉を拡充するよりもたかいコストをかけるというのはばかげている。


こういう>>55のようなコメントが見られるようになっただけでも随分と進歩しました。


“武器輸出3原則 見直しも”
>北澤防衛大臣は、東京都内で開かれた防衛関連の業界団体の会合であいさつし、「武器輸出3原則」について、「そろそろ基本的な考え方を見直すこともあってしかるべきだ」と述べ、今後、見直しを含めた検討を行っていきたいという考えを示しました。

この中で、北澤防衛大臣は、日本が武器の輸出を制限している武器輸出3原則について、「わが国には武器輸出の3原則があり、三木内閣のときに大きな縛りをかけ、そのあとは、個別の案件について特例を設けながらやってきた。しかし、わが国とすれば、そろそろ基本的な考え方を見直すということもあってしかるべきだと思っている」と述べました。そのうえで、北澤大臣は「鳩山内閣の中でしっかり考えながら議論していきたい」と述べ、防衛力整備の指針となる「防衛力整備の大綱」がことしの年末までに取りまとめられることを踏まえ、こうした議論の中で、武器輸出3原則についても見直しを含めた検討を行っていきたいという考えを示しました。(NHKニュース 1月12日 14時39分)


瞬速で鳩山総理は口が軽過ぎるとお前が言うな的に否定されましたが、なんというかまさか左派政権でこんな言説が担当大臣から吐かれるとはさすがにお釈迦様でも気がつくまいよ。死の商人は短期的には国益に適ったとしても、ものづくりニッポンという称号を汚くしてしまうと思うのですよ。


11 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/01/12(火) 15:27:54 ID:ubekmqrF
自民なら余裕で首飛ぶなww


いかに失言と逃れたとしても、三日と持たないでしょうな。


20 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 16:57:00 ID:6ra6Zf95
政権交代したら軍靴の音が聞こえなくなったようだ>平和団体


もはや共産党ぐらいしか批判の声はあげてくれないのか…。


42 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2010/01/12(火) 21:53:03 ID:9Icd4nBc
まっ「武器輸出3原則」も法律じゃないからね
ここの幹事長も「30日ルールって誰が作ったのか。法律で決まっているわけでもない」って
法律で決まってない事なら、何でも出来ると言っているしw


その柔軟性はほかの部分で活かしてください…金融とか財政とか


53 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/01/13(水) 06:04:02 ID:JhLhDLy9
武器輸出三原則は三木内閣のときに出来たとおもった
それ以前は 微々たるもんだが 輸出していたと思う
カワサキのバートルとか 豊和の自動小銃とか
そのときは野党もそんなに非難していたかったはず
国際共同で作って輸出も視野に入れたら
いま開発している輸送機や対潜哨戒機、国産エンジンもどうかな


三菱重工の時代が再び来てしまうのかなぁー。

以下 アニメ感想

「はなまる幼稚園」第1話

昔、新刊感想描いた作品ですがまさかアニメ化されるとはね…漫画の方の原作も枯渇してきたということか。


「ソラノヲト」第2話

まさか本気でホラー話だったとはに。あと、実際にキャラ表並べての比較も見ましたが、確かにARIAっぽいキャラ配置となっておりますな。



家族内の事件は他人様に手を掛けていないし、狭い意味での治安問題、つまり街の安全ではない。


                                     河合幹雄「日本の殺人」