恒例の主上信者の会
栗色の地毛にスプレー、退学した16歳が宮城県を提訴
>生まれつき栗毛(くりげ)色した髪を、教諭にスプレーで黒く染められるなどしたのは人権侵害にあたるとして、宮城県立蔵王高校の1年生だった女子生徒(16)が8日、県に慰謝料など計550万円の損害賠償を求める訴えを仙台地裁に起こした。
↑胎果であられる陽子さまを思い出したのは私だけではないはず!
809 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2005/04/06(水) 13:13:43 ID:o4MDgtJF
みんな、麒麟が迎えに来たらどうするよ?チャレンジするか?
810 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2005/04/06(水) 13:19:55 ID:vt9cP05R
>>809
「新刊読みたいから」の一言で断る。つーことで、新刊マd(ry
811 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2005/04/06(水) 13:37:32 ID:yBjRVuf7
>>809
> みんな、麒麟が迎えに来たらどうするよ?
麟なら行くけど麒なら行かないヤシが87.3%を占める件について
812 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2005/04/06(水) 13:53:55 ID:Duo8CECI
>>811
ギガワロスw
813 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2005/04/06(水) 14:02:55 ID:+4XYdQv3
麒でも小さければ可。
814 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2005/04/06(水) 14:18:32 ID:NsJuJNLn
>>813はあっという間に失道しそうな件について
以下 漫画感想
「ペンギン革命」1巻 筑波さくら
前作(初コミックス作品)の『目隠しの国』(全9巻)
の柔らかい雰囲気がとても好きだった(冗長な部分も多少あったけれど)ので迷わず購入…したんですけれど…。
違う作品の筈なのに…まだ新人なのに…どうして冒険しないのだろう?小さくまとまっちゃうぞ!常人には見えないものが見えるという点も踏襲しているし…しかも前回は過去と未来視という物語の起伏をつけやすい設定だったけれど今回はスターのオーラ…。主人公を優しく包み込むヒーローがお膳立てされているのも同様。そして新しくプラスされた要素は芸能界+女装・男装という…その食傷極まる設定。まだ1巻しか発売されていないので今後の展開に期待したいのですけれど、ヒーロー役のオーラが主人公との恋愛感情も含めたドタバタの過程で徐々に成長していくだけなんてことはないと信じています。
「セーラー服にお願い!」1巻 田中メカ
『お迎えです。』(全5巻)
は好きだったのだけれど、前作が芸能もの(もう↑と被るなー_| ̄|○)でやらかしちゃったので今回は期待したいんですが…正直微妙。いつも主人公が前向きで元気なのはいいのだけれどあまりにも中身がないのは困りもの(話が膨らまない)。
「GO!ヒロミGO!」6巻 麻生みこと
一年ぶりの新刊ですが相変わらずグッジョブ!主人公のはちゃめちゃな思考回路、行動力がとっても楽しい。3人の主要人物の恋愛感情が同じ方向を向かないまま絡まってはいますが、うじうじと悩み続けるような殊勝な心もちの登場人物はいません!考えても答えがでない、あるいは動かなければ解決しないと判断すれば行動あるのみです!そろそろラストも間近?とも思いますが素直に主人公の恋愛が成立して終了という安直な終わり方でないことは確信しています(むしろ今回告白した年下の男の子にも芽があるような)。
麻生先生の大ファンである私はちょうどこの作品の連載が始まった当時、某T大在学生としてファンレターを送った数人のうちの一人だったりします。
「いちご100%」15巻 河下水希
しつこいようですが漫画ではありません、画集です!今回アニメ化もされたことだしそろそろ終わるのかなー?誰と恋愛が成立して終了するかは内容からは分かりません、フラグ立ち過ぎです。読者の人気投票で多かった西、東、北の誰かでしょう。
「デスノート」6巻 大場つぐみ・小畑健
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
次の展開を推理・予測しながら読んでいるのですが本当に素晴らしい。キラとLは無論のこととしても、6巻の主人公はミサちゃんで間違いないです。既に寿命の半分を捧げているミサちゃんの一途な想いが報われるように祈っています。
現時点でハウ・トゥ・ユーズで使用していない手法で大きなものは名前を書いてから死亡までの間で時間や手段を変更可能な点、二人以上で協力して死亡させる点の2点です。