2006/12/06
はシムーン及び、ちょうど屍鬼ですね。両作品ともあまりに好きすぎて語る言葉よりも想いが暴走してしまいます。たぶん、「理」を「情念」というより「美」が踏み越えていく作品が好きなんです(逆に「理」が「綺麗ごと」を踏み躙っていく作品も好きですが)。
藤崎竜先生が主上作品漫画担当ということで、以前「封神演義」に関して何か書こうと思っていたことを忘れないうちにトピックだけメモしておくと、主題は「努力」のインフレーションについて。
・「努力」して「勝利」して「友情」を深めて、また「努力」して「勝利」してryという展開のとき、ゼロから一定水準まで上達(強くなる)過程でそのサイクルを回すのと、現実離れした水準から上でそのサイクルを回すのは全く違う論理が要求されるのでは?
・「物語」のための「勝利」から、「勝利」のための「物語」になる地点。
・インフレ過程で剥落していく「恋愛」要素という現実性。
・キン肉マン・うしおととら・ダイの大冒険のような正面から向き合って描ききった作品群と、封神演義・GS美神・幽遊白書のような自虐的な視点をいれて逃げ切った?作品群と、ドラゴンボール・キャプ翼・はじめの一歩のような…重力に掴まってしまった作品群。
みたいなこと(本当にとりとめないなorz)、とりあえず私は最凶ヒロイン妲己さまが好きでしたということで。
で肝心の第一話ですが、冒頭で延々と記されることでディテールという領域を超えて生きた世界として構築されていく過程はすっ飛ばして、いきなり物語を動かすみたいです。最大の差異は一歩引いた村全体からの視点を取り入れるか、そしてキャラ視点としてそのキャラを誰に感情移入させるような形で描くかということですね。とりあえず尾崎と静信でなくなると、同世代的な作品になりうるか否かということは興味あります。
46 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/10/24(水) 00:21:22 ID:KtuZfx1g0
クサいシーンについギャグを入れてしまう衛藤ヒロユキがたまにフジリューと被る
屍鬼では極力ギャグ書かないようにした方が雰囲気出るだろうな
47 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/10/24(水) 00:26:32 ID:tAlHps/r0
>クサいシーンについギャグを入れてしまう衛藤ヒロユキがたまにフジリューと被る
それすごく分かる、分かるから読んでてこっちが恥ずかしくなる。そのまま流せば気にならないシーンですらも
48 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/10/24(水) 00:36:55 ID:f4pHqhER0
あーそこでギャグ入れちゃうんだ…っていうがっかり感は少なからずあるな。シリアスなシーンで簡略絵とか、封神はまだいいけど屍鬼ではちょっと自重して欲しかったり
49 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/10/24(水) 01:29:46 ID:+P0whWA0O
屍鬼でギャグ入れたら間違いなくシラける。
51 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/10/24(水) 10:34:17 ID:ztbRy87I0
ギャグ入るに決まってる絶対入る
入れないわけがない
52 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/10/24(水) 10:49:15 ID:k+9UIRcrO
言い切っててワロタ
藤崎のギャグは好きだけど、ホラー物なら完全にホラーとして読みたいから中途半端なギャグは勘弁
普通に犬耳チックな造形していたけれど、原作どおりといえばその通りだからギリギリの一線でしたね。
378 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/11/16(金) 00:33:55 ID:hX4T66cP0
封神で明確に判別できる程度に姿(顔)が描かれていて、かつ人型と言えそうなキャラを数えてみた。長いので不要な人は飛ばして下さい
太公望・武吉・元始・竜吉と弟子二人・十二仙・雲中子・土行孫・李家5人・ヨウゼン・雷震子・イゴ・燃燈・通天・王天君・金光聖母・趙公明・白天君か秦天君・ダッキ三姉妹・雲ショウ三姉妹・ジョカ・呂岳・馬元・劉環・余化・ちんとう・キュウイン・楊任・方弼方相(色違いでほぼ同じ容姿なので1カウント)・チュウ王・太子二人・キョウ氏・武成王・カ氏・黄氏・四大金剛・4兄弟・じいちゃん・人間の妲己親子・張鳳・聞仲・チョウケイホウ風林・魔礼青(三男以下は顔が見えないので除外)・四聖・チョウケイ蘭英・蝉玉・蝉玉パパ・四大諸侯・キョウブンカン・スウコクコ・姫発・旦・ハクユウコウ・南宮カツ・申公豹・太上老君・邑姜・長老・王エキ・薪売り(大幅に間隔空けて登場するわりに特徴出てる)
ある程度表情の変化まで描かれた上記だけでも96人(ジョカは微妙か)、大富豪・ゴージャス・湯王・アンニュイ学園・薬屋・チュウ王を家に入れた朝歌の母子等は迷ったけど数に入れてない。とりあえず描き分けの心配はいらないと思った
すげー力作w
405 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/11/18(日) 10:10:07 ID:UVmrs8PO0
ダッキの一番下の妹なみにロリってる屍鬼のボスとかだったらジャンプスクエア買うようにするよ
406 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/11/18(日) 13:29:55 ID:bR6oMc7z0
趙公明の一番下の妹並みかもよ
407 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/11/18(日) 13:31:15 ID:esnHjdLr0
>>405
一番下は王貴人だぞ
私は王貴人も結構好きでした。
47 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/12/05(水) 22:27:38 ID:D5u4xf780
屍鬼自体はキングの「呪われた町」のオマージュ。
懐漫でも書いたが、恵がダッキみたいな口調で喋った次のコマでジョカみたいな顔になっててワロタ>屍鬼
やつれたというかミイラという意味で同じといえば同じw
48 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/12/05(水) 22:28:16 ID:lxFSQax30
恵視点だと印象が薄かった地蔵が壊されてるとか最初の死人の事件をもっと詳しく描いて欲しい。
119 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/12/06(木) 10:56:51 ID:m2eQNiFq0
昔はどころか代表作の封神でダークな描写を結構いれているしな。ほとんど妲己関連だが、蛇の穴でもがく人や、銅柱で焼殺死体や、酒池肉林に食われる人や妲己が人を食って狂っているようなシーンや、人肉ハンバーグや酸の霧で体中溶かされて死亡とか、上半身だけでかろうじて会話してる王天君など。あげていくときりがないけど、それらはフジリューの清潔感ある絵だから受け入れられたともとれる。
それでも今回の蛆が涌いているシーンでカラーで上下で濃淡つけているカットは清潔感というより普通に恐怖ありました。
120 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/12/06(木) 11:15:49 ID:pwfiQx5q0
wikiみたら登場人物多すぎて吹いた
大丈夫、一気に整理するからw
121 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/12/06(木) 11:36:43 ID:1EH6gIqq0
>119
そのへんのダークな描写は原作小説由来の物も多いけどな
まあそういう描写を省くような作風でもないって感じか
124 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/12/06(木) 11:55:16 ID:hD+vme1Q0
ところで卒塔婆→外場なんだね
126 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/12/06(木) 12:14:07 ID:m0df/0JDO
>>124
扉絵で大量の卒塔婆に埋もれていたのはそういう意味か!
224 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/12/06(木) 23:02:56 ID:Ha/YlJQW0
色々飛ばしまくっているから、2話の展開見ないとわからんよ>連載期間。でも一年くらいで終われる可能性もあるね
225 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/12/06(木) 23:03:18 ID:PogPu+JW0
五分の一が終わったって言うか
原作で恵が死ぬのは単行本(全5巻)1巻の最後ってだけ
超圧縮が吉と出るか凶とでるか。
395 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/12/08(土) 18:14:26 ID:gZmq632q0
えーと、整理するとこういうことかな
一、上外場の後藤田さんが夏風邪で死んだ
二、清信が枕経をあげた後、後藤田さんの親族で山入在住の村迫さんに連絡を入れるが不在
三、直接出向いたら夫婦揃って死んでた
四、お隣の大川さん宅で電話を借りようとしたがやっぱり死んでた
五、大川さんと村迫旦那は時間差で先に死んでケチャってた
六、一人暮らしの大川さんはともかく、村迫旦那が死んだ後数日村迫奥さんは何してたんだ?
ケチャるって言葉初めて知った。
433 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/12/08(土) 23:57:49 ID:r8Z0bigO0
でもまぁフジリューだから展開とかアレンジする可能性はある。原作どうりになるとは限らないんじゃないか
434 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/12/09(日) 00:00:27 ID:JB2BQ2ZY0
ラスボスは宇宙人で別の星からやってきて、村の住人達も実は宇宙人でラスボスの仲間でしたとなるかもしれないしな
435 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2007/12/09(日) 00:15:49 ID:RgbjQ87w0
フジリュー信者と小野ファンの兼業をしているがそんなことになったら流石に小野ファンの暴動に加わるww
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ