台風の余波で今夜の越中八尾が気掛りです

かなり昔に一晩中町流しを路傍に佇んで〜

始発列車まで眺めた懐かしい想い出



朝方白く夜更けて紅花になる酔芙蓉を知りました

八尾で買った苗木はすっかり枯れましたが

妖しげな趣きを愛でて毎年近くに見に行きます

そして夏の果てを感じさせられ〜葛焼きを〜

長月朔日に一服してます



台風の影響に日本列島が蹂躙されてますが

昨日は晴れ間に観能が叶いました

〜朝長〜深傷を追い辿り着いた青墓の宿

16歳で自刃する哀れさ、平治物語では

このまま敵にとられるよりはと父義朝が〜

どちらかにしても観音懺法で現われる朝長の霊

激しい太鼓の音色に気品高く高貴な精神に満ち

無常を感じさせていました

伝世阿弥ですが重厚な演出で見応えあり

やはり三修羅ですね