暦では処暑〜処は止まるの意味ですが〜
日中の残暑も少しはやわらぐ感じがありですが
ゲリラ豪雨など大気不安定、昨夜からのニュースで
首都圏は大雨に弱いと実感しました
夏の果てに最後の収穫⁉️
白ゴーヤは花はよく咲きましたが実はなし残念
嬉しい遠来ものにあまりに見事でしばし眺めて
美味しく頂きました
処暑の行事食は夏と秋のあわいですから
それぞれの旬を並べてみました
確かにスダチは松茸の隣りに売られてますね
スダチ麺で初秋の香りを味わいました
好み品を食するのが一番夏バテ回復になりそー
週末ごとの台風到来でまだまだ秋日和は先
でも〜天地始粛〜朝夕の涼しさを含む風には
ほっこりします
家人好みの治部煮は通年美味しい煮物椀で
鴨肉は体力回復になりますね