七夕祭り神事に参列しました
五色のは吹流しは魔除け
笹短冊飾りは真っ直ぐ天へ届けと短冊に
梶葉には切実な願い事が記してありました
神事始まる前から楽師が笙をずっと温めていた
舞殿を吹抜ける涼風が涼一味
祝詞に合わせ拝礼すると清々しい心地
彦星織姫七夕伝説だけど神楽奉納を
何処か懐かしい想いに駆られながら〜
笙が嫋やかで太鼓、シチリキ、横笛と
相まって神楽舞は静々とした趣きあり
神事後は七夕設えがご披露され
神職から間近でどうぞと勧められ感激
いつもながら様々なお供えや飾り付けが
彩り鮮やかなで琴や琵琶が美しいですね
すっかり暮れなずむ八幡宮
来夏も恙無く過ごし七夕祭りに参列したい〜
二日遅れの棚機膳
やはり素麺と星⭐️錦玉で棚機祝いました