白蛍袋 梅雨のひぬまにはや真夏日
蛍でなくても涼しげな風情にほっこり
姫泰山木も深緑映えて涼一味
ベランダの半夏生も初化粧かな
群生している池端に観に行かなければ〜
白は夏近しを感じさせます
何処で夏椿を見たいですね
路傍の昼顔〜朝露に濡れて咲くだけの儚さ〜
芭蕉が花いや実❓をつけてました
淺緑の薄葉が風にひらひら揺れて〜
Japanese Banana と名付けられてる
初めて見た時は果物バナナと思いました
芭蕉の季語は初秋とか
風が吹いて葉が破れる風情が秋を連想らしい
芭蕉葉の薄翠が清々しくいつも眺めており
古い小皿があるのを想い出しました
レモンチェロのおつまみ皿に
ピクルスとシェーブルチーズを
のせただけだけど〜
普段使いしてこそ小皿も生きますね