水面の緑がはえ都心とは思えない水辺
夏近しで日毎の花暦巡り
ベランダの稚児百合は花を付けてないけれど
植物園では宝鐸草や一人静二人静が群生
やはり自然に近い環境下で草花は伸び伸び
人間も心が翠色に染められ夏近しを満喫
耳を金継ぎした兎を飾りたくて
前からのイースターカードでお祝いです
イースターは移動祝祭日で西方教会は17日
東方教会は24日でした
その復活祭にウクライナにはミサイル爆撃
何とも不気味な侵攻でロシアはこんな国
だったかと寒々とした気持になります
早く本当の春が訪れますように〜
チューリップ絨毯も見事な仕立て
牡丹は艶やかですが膨らんだ蕾なら
茶花になりますが格が高い花入がいるけど〜
ベランダ薔薇の先駆けジャクリーヌデュプレ
早逝したチェリストの名に惹かれて〜
毎年咲いてくれる愛しいツルバラ
彼女のCDはそろそろ擦り切れるかな
花々巡りも近場の薔薇園が愉しみです
雨上がりに訪問しましょう