街中に電飾に溢れて冬到来を告げています
七日からは大雪の節気に入ります
閉塞成冬〜空寒く冬となる〜


八日は海辺の神社の酉の日で縁日
さぞ賑やかな掛け声があるかと〜
閑散としていて拍子外れでした


海の瀬戸に古墳時代に遡る由緒ある神社
頼朝や家康なども崇敬し港町として発展
金沢八景の面影も中々見つけ難いのですが
境内の~大かや~は樹齢一千年にも達する


歳月人を待たずの感深まりますが
十二月八日は日米開戦🌊から80年の節目
何故開戦に踏み切ったのかを検証する
番組を何本も見ました

近年の新資料もあり興味深いものでした
日本人のメンタリティが問われていると〜
歴史に~ if ~はないけれど学ぶべき事は
沢山あるように思います
世界中新しい冷戦が勃発して負の歴史を
繰り返しているように〜想えます