余り深く考えずハッピーハロウィン⁉️
確かに古代ケルトの秋が終り冬の始まり
新年を祝う収穫祭と聞けば〜やはりハッピー
毎年飾りが愉しい洋館もコロナ禍で地味
蜜を避け撮影も禁止なので玄関飾りだけ〜
街中も仮装若者の騒ぎ中止なりましたね


お一人様 魔女のアフタヌーンティータイム
おどろおどろしいフルーツでサンドイッチ
ドラゴンフルーツや柘榴はどこか魔女ぽい⁉️
カボチャクッキーと🎃そしてソーダブレッド
ウインターチェリーを見つけました
アイルランドでは今でも伝統的な祝いを
しているのかしら
キリスト教会は異教の祭と認めてないとか〜
日本は何でも受け入れる稀有な国かな


先日 英国ポートレィト美術館からの
イギリス王朝史を観ました
テューダ朝から現代のウィンザー朝まで
とても個性的というか何でもありの
Queen&Kingたちで驚きでしたし
肖像画が見事に英国史を語っていました


8人の王妃を取替えたヘンリー8世
ホルバインの肖像画の模写があるので
17世紀の小さな油彩でしたが見慣れた感あり
ユニークな逸話が多く小説を読むようです


ヘンリー8世が住んだハンプトンコート
よくリッチモンドからテームズパスを
辿りフラワーショーや野外コンサートなどに
出かけたので懐かしい
唯ヒースロー空港に近いので分刻みで
爆音が聞こえカレーラスのアリアが台無し
それでも感激して愉しんでいました


ヘンリー8世はスイーツ男子だった!!
メイズ-オブ-オナーを好みレシピを門外不出に
163年もそれを守っているティールームにも
よく行きゆっくりお茶を愉しんだものです
もうレシピも公開されているので作りましょう


ピンクのクイーンエリザベスが一輪❗️
世界最長のQueen はクリスマスメッセージで
この困難な時代に何を語りかけるか楽しみです