十六夜 いざよいの月は朔夜の十五夜より
満月で煌々と輝いて秋麗です
毎年日時が変わるので月齢は難しいです
二夜にわたり佳い月見が叶いました
あと十三夜と十日夜も愛でたいですね


十六夜月見膳
栗ご飯に汁は長芋で群雲月 向付は柿釜
筆柿はまだですが菊花膾


鯛蒸しの煮物碗 脂がのり良い出汁がでます


賀茂茄子の田楽 秋茄子はとろりとした食感
好みの野菜のひとつです

日本も世界も様々な問題が山積で気が滅入り
ますが、暫し観月で慰められました


甲斐路葡萄が出回り秋味覚を満喫
あれこれと献立を考えるのも愉しみてす